今年の夏はコロナによる規制が緩和され、たくさんのイベントが開催されました。
毎年夏になると「都会に住んでる人はいいなー」と思います。
イベントはほとんど東京や大阪or名古屋で開催されてるからです。田舎に住むとイベントひとつ参加するだけで旅行ですからね。
でもオンライン配信がこの2~3年で広まってくれたおかげで、田舎住みでも気軽に参加できるようになりました。
みなしょー 真夏の納涼祭
こちらは先日ブログで感想を書きました。昼夜配信してくれましたが全編最高でした。
推しドラマを推しカップルと一緒に観るって本当にイイできれば全話やりたい
2週間で配信終了しましたが、円盤かU-NEXTで課金すれば観れるようにしてほしいです。
超特急ライブ B9 Unlimited
毎年、超特急が「8号車の日」として8月8日に開催しているライブ。(8号車はファンのこと)
Music on TVが独占生中継をしてて、ケーブルテレビで観れることがわかり視聴しました。
ほとんど曲知らないもっといえば、ツインボーカルなのを初めて知った
でもステージで踊るメンバーも8号車さんもめちゃくちゃ楽しそう私もいつか行ってみたくなりました。


みなしょー、4月の東京は、君にだけ届かないで興味が沸いた超特急。おもしろいキャラクター揃いです
EBiDAN THE LIVE UNIVERSE 2023
8月11日、12日に開催された「エビライ」がU-NEXTで独占配信されたので視聴。
超特急と佐野勇斗くんが所属するMilKくらいしかわかりません。
(MilKは山中柔太郎くんも所属してますが、LIVEは欠席されていました。)
他にもグループはたくさんあり、ステージにめちゃくちゃ人がいてビックリしました知ってる人を探す方が大変なくらい
大人数ならではのシャッフル企画、私が好きだったのは「西日本出身者ユニット」と「兄弟ユニット」。
名前がわかりませんが、ジャックフロストに出てた人もいるこの人もEBiDANだったのか
兄弟で同じ事務所でそれぞれグループ活動してるってスゴイなぁ。草川くん兄弟はよく似てるな、など歌とは関係ない感想に
西日本出身者ユニットは西日本に住んでる人間としてはすごく親近感を感じました。
超特急には3人も西日本出身の方がいるんですね。
3公演あって、すべて配信するU-NEXTの気前の良さ
ラヴィットロック 2023
毎朝観ている「ラヴィット」の一夜限りの大イベント。
まだ全編観れてないんですが、お馴染みのレギュラーメンバーが出演していて楽しいです。
サンボマスターのオープニング曲はテンション上がりますね。
あと舘様の溜めに溜めた開会宣言と、南波アナがホットパンツでB’zを熱唱してる姿には爆笑しました。
お家にいてもイベントに参加できる令和は最高ですね