「2023年10月5日(木)松山千春コンサート・ツアー2023秋 三郷市文化会館(1/23)コンサートリポート その4【2023-27】」S11358-4

 

松山千春 DATA BESE 総合TOP PAGE NF   

アーティスト別 LIVE DATA BESE 総合TOP PAGE NF 

 

◇更新履歴

V1.0:2024.4.7 初稿

 

※2024年春の鎌倉公演の初日ではなく、2023年秋の初日・三郷公演のコンサートリポートです。

2024年鎌倉公演に関する記事はこちら↓

 

■LIVE DATA

□日時:2023年10月5日 木曜日

□会場:三郷市文化会館

 

■セットリスト

セットリスト2023.10.5 三郷初日

セットリスト完全版

 

1ベル 18:27:16→アナウンス

2ベル 18:30:25

01.夜を飛び越えて

<MC01>

02.ピエロ

<MC02:ジャニーズ問題>

03.夜明け

04.時のいたずら

<MC03>

05.奪われてゆく

~奪われてゆく~

~奪われてゆく~

~「奪われてゆく」のイントロ(AG)~

<MC04:昔の恋愛話(ただ記憶が曖昧)>

06.午前3時

<MC05>

07. 純-愛する者たちへ-

19:37:25

---完全休憩---

1ベル 19:46:35

暗転 19:47:53

08.君を忘れない

<MC06:メンバー紹介>

09.北風(W:AG 不動明王 Cなし)

<MC07>

10.足寄より

<MC08:鈴木宗男(客席→ステージに上がる)ロシア訪問の話>

20:26:25

11.虹のかなた

<MC09>

12.かたすみで

20:44:55

----Encore01----

20:46:51

13.長い夜(コチハル照明 スタンディング率 99%)

14.夢の旅人(LA95/目つぶし照明 99%)

<MC10>

15.青春Ⅱ

<MC11>

16.大空と大地の中で(斉唱Ver 99%)

21:05:29

----Encore02----

21:07:06(パンツがボタンなため着替えに時間を要す)

~イントロ~

<MC12:演奏止める>

17.あなたが僕を捜す時(AG→)

※スモークあり

21:16:28

 

◼️コンサートリポート&感想その4

     ↓

◆2024.4.3 友人

※友人による速記によるメモですので要約とお考えください。

◇その1 本編二部

08. 君を忘れない

<MC06>

2部になりますが。「君を忘れない」。

しばらくステージで歌ってきませんでしたが、29年ぶりの三郷ということで、絶対歌わないと。2部頭で良かったでしょうか?(拍手)四国では歌わないようにしような。そんなわけにはいかないか。

 

ここでメンバーを紹介します。(メンバー紹介)(拍手を受けて)もったいない、もったいない。こんな奴らに拍手なんて。奴らの私生活聞いたら、拍手なんてできないぞ。29年前残ってるのは夏目だけなんだよな。

 

山﨑、初めてだべ?どうだ、雰囲気?腹痛い?「それって、休憩の時、俺がトイレで大の方に入ったって知ってるってことですよね?」

 

中道。「お客さんが良い雰囲気で」山﨑、こういうことを言うんだよ。何が大をしただよ。

 

春名。「素晴らしいお客さんでいい雰囲気でやらせてもらってます」

 

田中は…関東一円は嫌なんだよな(田中さん、首を振る)遠くへ行きたいんだよな。「遠くへ行きたいです」

 

高野はうちのメンバーで一番若い。いくつになった?「31です」お前が入ってきた時は14だったか?そんなことないな。26か?もう慣れたか?俺にか? 

 

古川、今日もいいギターだね。三郷は?「来たことはあります」何で?ASKA?アイツと俺でハゲ&ASKAでいくつもりだったんだけど、アイツが変な事件起こすから。「何とも言えません(苦笑い)」現場、見たのか? 

 

夏目は29年ぶり。(立ち上がって)「入ってすぐ、会館が懐かしいなと」立ったの?座ってみ。(座っても高さが変わらない)頼むぞ、29年ぶりだからな。

 

次来る時は96。言っとく、イベンターに、三郷は毎年来れるように。29年前は弾き語りから始めた。今日初めて来られた方はギター弾けるのかって思われている方もいらっしゃると思うんで(ギター登場。立ったまま、つけてもらう)しかも今回のコンサートでは、夏目が絶対立ってひいた方がいいって。ススキノの流しみたいだな。

 

09.北風

<MC07>

みんな、俺のギターにちゃんとついてこれたか?テンポは今の…本当はカウントもらってやるんだったんだけど、千春さんの好きなようにってみんなから突き放されて。

 

自分はフォークシンガーとして、今日までこれからもやっていくんだけど。足寄で1955年、昭和30年12月16日に生まれました。後ろの席の方、2階の方、聞こえましたか?12月16日に生まれました(笑)お気持ちだけで結構です。

 

父さん、明。母 ミヨ。姉 絵里子。弟 明人。5人家族。みんな既に亡くなりました。今は一人。しかし、生まれた時から足寄が自分をこんなふうに育ててくれました。一部でも話したけど、北海道知事鈴木直道。多分、俺が三郷行くって知って、そこは自分の故郷だから、変な歌は歌わないでくれよと。みんな、故郷に育てられましたから。

 

10.足寄より

<MC08>

2番に入って、歌詞を間違えたのを自分も気にしてはいた。自分で作った曲なんだけど、未だに歌詞カードを見ないと歌えないつらさ。頭の中がごっちゃなんだ。貴方なのか、お前、俺、僕…今は違うところで間違った。

 

本日、三郷、運がいい。本日のゲスト、先輩の鈴木宗男さんです。(宗男さん、客席で立つ。促されてステージへ)

 

「私が本物の鈴木宗男です。松山千春さんに生かされて生きてきました。ということは皆さんにもお世話になっているということです」

 

いつ、帰って来たの?「今日の昼過ぎ」

 

ロシア、どうでした?「新聞などでは物がないと報道されているが、ものはあるし、静かな生活でした」 

 

モスクワに、何でこれまた行こうと思って?「昨年から停戦、銃を置けと言ってきた。それをしっかり伝えたいと。日本は北方領土の問題がある。島民は平均年齢88歳。先祖の墓参りをしたい、宗男さん何とかならないかという声がある。いろんな規律をぶち破って、ロシアと長い絶縁はよくないと考えた。またサハリンの天然ガスを止められたら、命取り。ロシアは本当は戦争はすぐに止めたい。ロシアは平和を求めている。アメリカやNATOが煽って、ゼレンスキーが停戦しないと。日本からロシア、ウクライナ、武器を置け、話し合えと。こういう政治家がいない。日本は停戦を求めている。それを伝えに行った。」

 

宗男さん、いろいろ規律を破って行きましたけど?マスコミにはどう言うの?「私に生きる意味を教えてくれたのが、松山千春さんです。ロシアは核は使いませんと明確に言った。」(この後も色々言っていましたが、メモを取るのをやめました。宗男さん、退場)

 

ラッキーだべ?帰ってきたら、すぐこっち来て。ロシアの状況、宗男さん、お客さんに話してくれる?本当に話してくれた。禿げ上がった頭で…足寄町民はみんな禿げじゃない。

 

11.虹のかなた

<MC09>

みんなも友は元気にしてるか?6月に高校で一番の親友だった阿部寿美雄が亡くなった。

 

高校入って、バスケット1本。すみおが田舎から出て来て、最初は寮に入っていて、アライさんのお宅に下宿。酒も煙草もやってました。

 

でも俺はバスケ1本だから、酒も煙草も勧めることはありませんでした。すみお、明日から俺の個人マネージャーやってくれ。いいか?いいぞ。学校と関係なく、俺一人についていた。クラブ活動の後、俺がシュート練習する中、ボール拾いして。3年になって、個人マネージャーからバスケット部マネージャーに格上げした。

 

「千春、余ってる靴あったらくれないか?」おぉ、靴ならいくらでもあるぞ、持ってけ。「千春、これ値札ついてるけど」履いてなかったけど、どうせならすみおに履いてもらって欲しい。

 

行者ニンニク、俺たちはアイヌネギって言うんだけど、アイヌネギ取ってくるからって。お前んとこのアイヌネギ、一番美味いもんなって。

 

札幌で突然亡くなり、聞いてすぐ病院行って、遺体に会って、すみお、だから言ったろ。酒なんて飲むなって。つくづく残念だなと。

 

みんなも病気だったり、親や子に足引っ張られたり、いろいろあると思うんだけど。除夜の鐘は108つ。煩悩の数108つ叩く。何故108つか。人生四苦八苦。四九…夏目、四九(夏目さんに答えさせる)四九 36、八九 72。足せば108。我々が持っている煩悩の数。どんな生き方にも四苦八苦ついてくる。108つの煩悩に負けることなく、生きるべ。さっき冗談で次は96って言ったけど、もし生きてたら、96であっても、三郷来るから。

 

幕開いたら、ベッドが置いてある。「千春さん、大丈夫ですか?」そろそろ歌ってもいいでしょうか?そんな姿になっても、コンサートやりたいです。

 

12.かたすみで

----Encore01----

13.長い夜

14.青春Ⅱ

15.夢の旅人

16.大空と大地の中で

----Encore02----

あなたが僕を捜す時

(大量のスモーク)

※アンコールのMCは省略

 

◆トップページ 2023年10月5日(木)松山千春コンサート・ツアー2023秋 三郷市文化会館(1/23)コンサートリポート

フォローしてね…

 

 

N現在、以下の検索ランキングにエントリーしています。
よかったら、アクセスして頂けると嬉しいです。

一日一回、ライキングポイントが加算されます。
よろしくお願いいたします。
  
  にほんブログ村     
    

アーティスト・グループ(音楽) ブログランキングへ
---------------------
YUMENO BLOG ~愛のうた:愛した季節の薫り  From the 1960s to 2020s Music Diary notebook~ 夢野旅人