「松山千春 2015年秋ツアー『真っ直ぐ』で歌われた曲に思うこと~その2 『冬』 」S3436NF

 

松山千春 DATA BESE 総合TOP PAGE NF   

アーティスト別 LIVE DATA BESE 総合TOP PAGE NF 

松山千春 2020年上半期スケジュール&2020年上半期活動トピックス NEW

・松山千春 2019年下半期スケジュール&2019年下半期活動トピックス  

・松山千春ツアー2019秋「かたすみで」コンサートリポート 

・松山千春ツアー2020春「思い出」コンサートリポート  NEW

 

◇更新履歴

V1.0:2015.12.03 ツアー中につきアメンバー限定記事にて公開

ツアー終了後にレビューに統合予定。

V1.12015.12.26 ツアー終了につき通常記事にて公開

V1.2:2020.02.07 最新エディタにて記事を作成し旧記事と差し替え

■松山千春 2015年秋ツアー『真っ直ぐ』で歌われた曲に思うこと~その2 『冬』

「冬」 2015.12.3 夢野旅人

2015年秋、12月1日の東京二日目のアンコール1曲目。

ツアーの演奏用意曲にはない「真冬の青空」が、2007年秋以来に歌われた。

 

イントロを聞いたとき。

みんなに、自分のできるは大してないけれどできる範囲で応えたい。

そういっていた千春の言葉を思い出したと同時に、千春って優しいなと改めて思った。

 

アンコールの7曲では、1994年秋以来、21年ぶりに「冬」が歌われた。

アンコールで歌われたこの二曲は、11月29日のラジオ読み上げた二通のリスナーメールのリクエストに応えたものでした。

 

「真冬の青空」は、7年前にフルバンドで演奏されているものの、現在のメンバー全員でやるのは初演。

前日の1日と、当日で練習したのだろう。

推測であるが、29日放送のスタジオが、銀座スタジオだったこと、そして早めにスタジオ入りしたことで、多くのメールを千春自身が目を通すことができたのでしょう。

 

また、リクエストしたリスナーの参加日が12月1日だったことで、時間的にも若干の余裕があったことも幸いしたと思います。

 

とはいえ、

このようにフレキシブルに対応できるシンガー、コンサートは松山千春以外いない。

また、それに対応してくれる現在のメンバーにも感謝である。

 

そんなことを思いながら、東京二日目のアンコールを見ていました。

 

「冬」は、過去演奏経験のあるメンバーは、夏目一郎と好永立彦、丸山ももたろうの3人。

ゆえにフルバンドではなく、ももちゃんのギターによるフルコーラスの演奏でした。

事前に音あわせしていたのでしょう。

レギュラーメニューと遜色のない歌声、演奏でした。

 

演奏も、「冬」というリクエストのタイトルもよかったけれど、何より、客の思いにフルコーラスで、きっちりと応えてくれた松山千春が嬉しかったです。

 

N現在、以下の検索ランキングにエントリーしています。
よかったら、アクセスして頂けると嬉しいです。

一日一回、ライキングポイントが加算されます。
よろしくお願いいたします。
  
  にほんブログ村     
    

アーティスト・グループ(音楽) ブログランキングへ
---------------------
YUMENO BLOG ~愛のうた:愛した季節の薫り  From the 1960s to 2020s Music Diary notebook~ 夢野旅