「松山千春の『ばか野郎』ではないが、僕に必要なもの 愛情。~第25回参院選~」S6273

 

松山千春 DATA BESE 総合TOP PAGE NF   

アーティスト別 LIVE DATA BESE 総合TOP PAGE

松山千春ツアーメンバーSNSリンク

松山千春 2019年スケジュール&2019年活動トピックス NEW

・松山千春ツアー2019春コンサートリポート NEW

 

◇更新履歴

V1.0:2019.07.21 初稿

 

■松山千春の『ばか野郎』ではないが、僕に必要なもの 愛情。~第25回参議院議員普通選挙~

毎年、自分の部屋のエアコンを入れることをギリギリまで抗っている私。

一昨日(19日)の夜、温度が29.1度、湿度が78%。

湿度がね、流石にこりゃ駄目だと、今年初めてエアコンを使用してしまいました。

この数年の中では最速。

ああ、もうダメ。 

昨日もエアコンつけて寒さで目が覚めた・・・後戻りできそうもない。

 

さて今日は第25回参議院議員普通選挙の投票日。

皆さんの、ご家族、ご友人たちは投票に行かれるのでしょうか。

自分は、いつ何が起こるか分からないので期日前投票で済ませました。

よく若者の政治参加と投票行動の少なさについてあれこれ言われるが、要は若いということは人生経験が浅いため、身体の変化、老化も含め社会、生活環境が変わらないから興味が持てないのだと思う。 

自分も若いときは何となく投票に行っていたもの。

 

そんなとき自分も思ったけど、「投票したい候補はいないが、落としたい候補はいる」という人はたくさんいるのだろう。

弊害も多々あるだろうが、マイナス票の導入も必要なのかなとも思う。

 

自分は特定の支持政党はないので、投票したい候補者がいない場合、与党と野党のパワーバランスを考える。

ただ今回は、青臭いことを言うかもしれないけど、情で選びました。

 

長渕剛の「泣いてチンピラ」ではないが、友情 愛情 人情 何かが足りねえ。

経済は勿論大事だけど、同じくらい情も大事だろうと。

 

国会会期中、政治家、官僚の面々を見渡すと、資質云々の前に、保身や政局に右往左往するばかりで、国民や日本に対する愛情を感じられる人はほとんどいない。

 

松山千春の「ばか野郎」ではないないが、僕に必要なもの愛情。理想、幻想、戯言と云われようが、政治には、愛が溢れるほどに必要だと思う。

愛情なしに本当の豊かさはありえない。

 

ともあれ今日、自分は開票結果を待つばかりです。

 

◆会見全編動画

N現在、以下の検索ランキングにエントリーしています。
よかったら、アクセスして頂けると嬉しいです。

一日一回、ライキングポイントが加算されます。
よろしくお願いいたします。
  
  にほんブログ村     
    

アーティスト・グループ(音楽) ブログランキングへ
---------------------
YUMENO BLOG ~愛のうた:愛した季節の薫り  From the 1960s to 2020s Music Diary notebook~ 夢野旅人