「おそらく平成最後の衆議院選挙と、年号と松山千春と」S4776


松山千春 DATA BESE 総合TOP PAGE  
アーティスト別 LIVE DATA BESE 総合TOP PAGE

365日今日の歌と、ほぼ何かしら千春インデックス
松山千春2017秋のツアーで聴きたい歌16曲ランキング

 

■おそらく平成最後の衆議院選挙と、年号と松山千春と

 

おはようごさいます。

夢野旅人です。

第48回衆議院選挙投票日の

2017年10月22日 日曜日 大雨。

本日もよろしくお願いします。
 

横殴りの雨。

投票は昨日、期日前投票で済ませておいてよかったです。

20日のニュースによると、

政府は天皇陛下の退位日を2019年3月31日とし、翌4月1日に皇太子さまが新天皇に即位する方向で調整に入ったという。

ということは、今回が平成最後の衆議院総選挙となるはず。

 

しかし我々昭和生まれ。

若いとき。 昭和生まれから見て大正、明治はたいそう昔と思ってましたけど・・・。 2019年生まれから見たら、我々昭和生まれは明治生まれとなるわけでして。

 

年号と西暦。

千春は西暦よりも年号。

年号で記憶を保持している。

サインもS(昭和)、H(平成)で書きますものね。

 

自分は西暦派。

西暦ならその年のツアー名やアルバム、シングルのリリース日を即座に言えるが、年号だとつまずく。

 

また仕事上でも社内、民間の書類は全て西暦でずっと来ている。

グローバルな時代なのに、公的書類はいまだに年号でしょう。

とても面倒だと思う。

 

だけど、日本の歴史、時代背景を振るかえるときは、明治、大正、昭和、平成といった年号なのでしょう。

 

昭和は、戦争、戦後、焼け野原、誰もが貧乏、高度成長期、バブル。

平成とは明らかに違う。

 

昭和が終わった瞬間。

当時、付き合っていた彼女の部屋でラジオの臨時ニュースで知った。

 

そんなことを思った、思い出した朝。

平成元年・1989年。 

昭和が終わってすぐにリリースされた長渕剛のアルバム『昭和』。 

タイトルナンバー「昭和」聴きたくなったて探したら、これまた出てこないんですよ。 なんだかなと。

 

本日も宜しくお願いします。


■松山千春 ニューシングル『初雪』Official Music Video

2017年10月17日公開

視聴回数:11,792 (2017.10.22 9:45現在)

 

N↓現在、以下の検索ランキングにエントリーしています。
よかったら、アクセスして頂けると嬉しいです。
一日一回、ライキングポイントが加算されます。 

よろしくお願いいたします。

にほんブログ村              
    

アーティスト・グループ(音楽) ブログランキングへ

人気ブログをblogramで分析
ブログランキング&成分解析

http://blogram.jp/users/analyze/?uid=138678         
---------------------
YUMENO BLOG ~愛のうた::愛した季節の薫り~ 夢野旅人