「そりゃ、くさやは臭くてくさやでしょう」S4120

松山千春 DATA BESE 総合TOP PAGE  
アーティスト別 LIVE DATA BESE 総合TOP PAGE

そりゃ、くさやは臭くてくさやでしょう

『東京島』を読んで、蛇も旨いんじゃないかと思い始めた昨今。

先日、帰り道、自宅に近づくにつれ腐臭がする。

おいおい、何が起こったと驚いたら、近所でくさやを焼いていた。


くさや、皮蛋(ピータン)、ドリアン。

ゲテモノは除いて、まだ自分、口にしてないものがあるなと。


今朝、「ファブリーズvsくさや…P&Gの“悪ノリCM”に産地カンカン」の記事を見たけど、そりゃくさやは、臭いさ。

逆に臭くて何ぼでしょう、

食べたことないけど。 


週刊ポスト「名古屋ぎらい」ではないけれど、

逆に利用できるチャンスでもあるのにな。


今、自分。

どこかで焼いて持ってきてくれたら、いけそうな気がします。

食べる気満々です。


くさやで思い出すのが、

昔、聞いたあるミュージシャンのライブでのMC。

同郷に、実家がくさやの生産者の娘さんがいて、

どこにいても、例えば、店で飲んでいて、

彼女が入ってきた瞬間、誰もが彼女が来たとわかったという。


笑い話ではなく、

現実としてシリアスに語っていて、

もちろん、彼女の体質もあったのかもしれないが、


それ以降、くさやと聞くと、

切ない気分になるのです。


でも、一度は食べたいなと。

和歌山の熟れ寿司よりも、

スムーズに食べられると思うのですが。


■↓現在、以下の検索ランキングにエントリーしています。
よかったら、アクセスして頂けると嬉しいです。

一日一回、ライキングポイントが加算されます。
よろしくお願いいたします。

 
にほんブログ村


アーティスト・グループ(音楽) ブログランキングへ

人気ブログをblogramで分析
ブログランキング&成分解析

http://blogram.jp/users/analyze/?uid=138678

---------------------
YUMENO BLOG ~愛のうた::愛した季節の薫り~ 夢野旅人