「松山千春 『讃歌』に思うこと~未発表作品解説12~ V1.1」S3514/R


松山千春データベースのトップページはこちらから↓

http://ameblo.jp/chiharu1997/entry-11566903514.html

アーティスト別ライブデータベースのトップページはこちらから↓

http://ameblo.jp/chiharu1997/entry-11751243418.html


◇更新履歴
V1.0:2016.1.16 初稿
V1.0:2016.1.17 文章を修正

■ 「讃歌」 編曲者:--
・1978年 「ヤングジャンボリー」札幌市民会館にて披露。


・2002年1月27日「デビュー25周年記念 季節の旅人 3時間スペシャル」にて「ヤングジャンボリー」の音源がOA。

・2016年1月8日 STVラジオ「オハヨー!ほっかいどう」http://ameblo.jp/chiharu1997/entry-12063860981.html にてデモ音源がO.A。


◇ジャンル:メッセージソング


◆2016.1.17 夢野旅人
上記のとおり「オハヨー!ほっかいどう」にてデモ音源がO.Aされました。


「季節の旅人 3時間スペシャル」にて「ヤングジャンボリー」での音源が流されています。

その際、千春は「アタックヤング」のイベントのために作ったが覚えていないと話していたそうです。


自分はこの音源をききました。


生きることは、

寂しい、悲しい、空しい、可笑しい。

だから君と歩き出そう。


目をこらせば、

人は誰もひとりじゃないから。


といった内容です。


歌詞、メロディーともに親しみやすくいい曲です。

千春本人も、どうしてレコード化しなかったんだろうと話しています。


■↓現在、以下の検索ランキングにエントリーしています。
よかったら、アクセスして頂けると嬉しいです。
一日一回、ライキングポイントが加算されます。

よろしくお願いいたします。


にほんブログ村


アーティスト・グループ(音楽) ブログランキングへ

人気ブログをblogramで分析
ブログランキング&成分解析

http://blogram.jp/users/analyze/?uid=138678
---------------------

YUMENO BLOG ~ 愛した季節の薫り 孤高のフォークシンガー・松山千春の世界を綴ろう~ 夢野旅人