「松山千春 『TOUR』に思うこと~松山千春 全作品解説95~」S2291

 

松山千春 DATA BESE 総合TOP PAGE NF   

アーティスト別 LIVE DATA BESE 総合TOP PAGE NF 

 

◇更新履歴

V1.0:2014.04.19 初稿 

V1.1:2015.01.25 文章を追記
V1.2:2016.01.17 文章を追記

V1.3:2023.05.27 所有CDアルバム画像の掲載、オフィシャル動画・音源のリンク等

■「TOUR」編曲者:飛澤宏元
1996年6月21日発売のアルバム『TOUR』の11曲目/全11曲

 

◆所有収録アルバム画像

 

◆2015.1.25 夢野旅人

2015年1月25日、松山千春デビューの日。
今日で39回目、39年目である。

数えであれば、来年が40周年となる。


1986年(10周年)、1991年(15周年)までは記念イヤーを強く意識していた。

 

20周年のときもそうだったが、全国47ヶ所100公演に及ぶツアー「全国100番勝負 !」を終えるころには、記念イヤーという言葉に、さして意味を感じなくなった。


松山千春は、毎年欠かさず、全国を津々浦々、回り歌い続けてきた。

そちらのほうがはるかに重要な意味をもつ。


この年に届けられたアルバムのタイトル曲、「TOUR」。

私は歌う 愛の歌 

私は歌う 人間として

 

松山千春の歌の原点にあるものは、「生きる」ことであり、 彼のうたはフォークソングをも超越しはじめた「愛のうた」である。


「生きる」、「愛のうた」ということば。

近年の歌詞、ツアータイトルに散見される。


 

それは、

松山千春のうたがより核心に近づきつつあると思えてならない。


だからLove Song いつでもLove Song

 

歌うよ まごころをそえて

「あふれる愛」


そんな思いで20年歌い続けた千春が、出逢えた全ての人達に、伝えようとしたアンサーソング。

 

39年目の今日。

「TOUR」が流れてきて、そんなことを思いました。

◆2014.4.19 夢野旅人

1960年後半から1970年前半。

日本でまだフォークソングがアングラだった時代。

コンサートツアーという言葉もシステムもなかった。

 

コンサートといえば、労音(勤労者音楽協議会)しいった主催者に呼ばれて単発で行うものだった。 ソロコンサートでなく複数のミュージシャンとのジョイントライブで、音響システムも現地で用意されたもの使う、そんな状況だった。

 

アーティストサイドが、ソロコンサートのスケジュールを組み、同じ音響システムや舞台装置、スタッフで全国をまわる。

 

今では当たり前なシステム、全国ツアーを試み開拓したのが吉田拓郎だった。

現在のように物販も含めたツアーが定着したのが1970年後半。

 

1975年デビューの中島みゆきの全国ツアーが始動したのが1978年春。

まだツアータイトルもなかった。

 

松山千春の初の全国コンサートツアーも同じく1978年春。

今ではツアーグッズの定番であるパンフレットの販売開始は1979年春。

 

ファースト全国ツアーから36年。

今日、2014年4月19日。

松山千春の70回目の全国ツアーが市原市市民会館からスタートする。

 

千春が生きている証はコンサート、全国ツアーといっても過言ではないだろう。

 

1996年、デビュー20周年のときに生まれた「TOUR」。

演奏時間 8分1秒。

 

旅先でめぐり逢う 優しき人達
どうか貴方の 人生に 幸多かれと
 
かけがえのない日々に

願いをこめて
どうぞ この世が

平和でありますように

私は歌う 愛の歌

私は歌う 人間として


演奏時間が一番長い曲となった、

この歌に綴られているのはすべてに対する感謝と愛だ。

 

全国を旅して、見た空を、風景を、感じた風を、人の優しさを、すべての愛を歌に綴る。

 
いつまで いつまで いつまで 
歌っていられるの
 
いつかは いつかは いつかは 
さよならする時が 
それまで それまで それまで 
歌っていられたら 

 

生活を楽しむことにより、生活に密着した愛の歌が生まれる。

 

そして、自然の摂理に逆らうことなく、

そのときが来るまで、

愛の歌を歌い続ける。

 

1996年4月2日、横須賀での初日。

初めてこの曲をきいたとき、そう思った。

 

ライブで、千春がよく口にすること。

「歌を聴きたきゃ歌に帰ってCD聴けって。 こうやって、笑いながらぺちゃくちゃしゃべってよ、俺がな、なぜコンサートを続けのは、みんなが夜な夜な集まってくれるのは、お互いがお互いを『生きている』って感じるためだろう」

 

「歌を聴きたきゃ歌に帰ってCD聴けって」と言い回しは誤解を生むが、千春にとっても僕らにとっても、ライブは、ツアーは、お互いが生きていると感じられる、かけがえのない空間であり宝とも思うのです。

 

それでは、行ってきます。

 

◆歌詞及びオフシャル動画・音源

いつまで いつまで いつまで 
歌っていられるの
一度も 一度も 一度も 
考えたことはない 
 
振り向けば こんなにも 歩いていたのか 
せめて明日も 素直に 唯 歌いたい 
 
はるかに はるかに はるかに
答えは まだ見えず 
この道 この道 この道 
どこまで続くのか 
 
旅先でめぐり逢う 優しき人達 
どうか貴方の 人生に 幸多かれと 
 
私は歌う 愛の歌 私は歌う 人間として 
 
いつかは いつかは いつかは 
さよならする時が 
それまで それまで それまで 
歌っていられたら 
 
かけがえのない日々に 願いをこめて 
どうぞ この世が 平和でありますように 
 
私は歌う 愛の歌 私は歌う 人間として 
私は歌う 愛の歌 私は歌う 人間として
 
◆H. 松山千春全作品(解説)に思うこと ~松山千春 全作品解説8~インデックス8(1996~1999)

フォローしてね…

 

 

 

 

 

N現在、以下の検索ランキングにエントリーしています。

よかったら、アクセスして頂けると嬉しいです。
一日一回、ライキングポイントが加算されます。
よろしくお願いいたします。
  
  にほんブログ村     
     

アーティスト・グループ(音楽) ブログランキングへ 
---------------------
YUMENO BLOG ~愛のうた:愛した季節の薫り  From the 1960s to 2020s Music Diary notebook~ 夢野旅人