第一部では5.7%、そして第二部では4.6%だった。そもそも、なぜ紅白歌合戦の裏番組でものまねだったのだろうか。
お正月も終わり、年末年始の番組視聴率が発表されはじめましたね。
NHKの「 第62回NHK紅白歌合戦」の平均視聴率は第一部では35.2%、第二部では41.6%だった。
家政婦のミタにナンバーワンを明け渡すのかといわれましたが、なんとかNHKは面目保ったみたいですね。
気になるのが紅白の裏番組。
「ダウンタウンのガキの使いやあらへんで!!大晦日年越しSP!!」(日本テレビ系)は第一部で18・7%、第二部が16・6%と健闘した。
これは私も一生懸命見ました。紅白そっちのけ・・・。
反対に数字が悪かったのがフジテレビの「大晦日はマル・マル・モリ・モリ!爆笑そっくりものまね紅白歌合戦祭りだ祭りだスペシャル」だ。
これは私も???でしたね。だいたいなんで、「マルマルモリモリ」やねん。って感じ。本人たちは紅白やん。
司会を担当したタレントの今田耕司は年明けに違う番組で、大晦日を振り返ってた。ものまね番組については「1年で1番やったらアカン日ですよ」とし、その理由として「裏で思いっきり本物出てる」とコメントしていたのもうなずけます。