実は私、大雅と桜ちゃんの関係が、
なんだかとっても気になるんですけど




昨日も、楽屋の中の桜ちゃんに優しい声をかけ、
桜ちゃんが楽屋から出てきて
大雅の後ろ姿を見るシーン




もう私の中では、『プラネタリウム』が流れてきちゃって
せつなくなっちゃいました




どうしても女性に感情移入しちゃうから、
今後も自分の気持ちに素直になれなさそうな、桜ちゃんを応援してしまいそうな自分が怖いです





だけどやっぱり潤くんの
表情だけの演技
ふられた後のせつなさを表す、ガラス越しの映像とせつない目



そして、語る声も大好きだから
私も、あんまり得意ではないけど、薄荷のキャンディー
いただきました




『薄荷』って、せつなさの代名詞のようにいろんな曲がうかんじゃいます



だけど大雅の薄荷と湿布の話ではないけど、私も、高校時代の化学の実験で、この臭い、作ったことがあって

確か、バナナの臭い作って、何か入れたら出来上がって、
バナナから、サロメンチール?って、衝撃を受けた思い出があるんです




と、話はずれちゃったけど
『もう一生恋はしないんです』
って、こんなこと告白されて言えちゃうなんて



本当に本当に今でも好きだなんだなって
それぐらい人を好きになれる、愛せれるっていいなあって思っちゃいました




旦那さん、海外で亡くなったのかな?
というか、本当に亡くなってる?って
必ずうまくいきそうになってやってくる、せつない展開に期待して




それと、私、兄弟でライバルというか、沢村一樹さんと潤くんがライバルって



どうしても、『ごくせん』を思い出しちゃって、V6が頭に流れてきちゃうんです



って、もっとドラマに集中しろって感じだろうけど、大丈夫です
後から色々考えるだけなので



ZEROで翔くんが噛んじゃったのは、潤くんのドラマ見てたからと、勝手に決めつけちゃってます