退院後1週間が経ちました!

手術後の子どもとの生活にも慣れてきて
順調に回復していると思っていたのですが、、


退院後4日目にテープを貼っている傷口に
ズキズキとした痛みを感じ始めました赤ちゃん泣き


病院で貼ってもらったアトファインに
じんわりと黄色い汁のようなものが
滲んでいて…ヒェエエ‼︎
となりました驚きあせる




恐る恐るアトファインを剥がすと、
ピューーーッと黄色い汁に血が
混じったものが飛んできて…




傷口を見ると手術傷の端に直径1センチ、
深さ5〜6ミリほどの穴がぽっかりと
あいてしまっていました絶望絶望



汁が飛んできたショックと
穴を見てしまった怖さで夜中に
失神しそうになりました😭
(元々血とか痛々しいものが苦手です💦)


次の日朝イチで手術した病院へ
お電話を不安タスケテ…



手術した病院と自宅は新幹線を使って
2時間はかかるので、一旦近くの病院で
感染してるかどうかと緊急度合いを
診てもらってくださいとのことでした。


とりあえず近くの外科へかけこみ、
消毒と穴がこれ以上大きくならないような
テープ処置をしてもらいました。


次の日は元々、手術した病院の
術後健診だったので受診🏥


院内の形成外科も受診し、傷の状態から


・おそらく感染
 →手術の糸が合わなかったのか?
・膿を出し切らないといけないので、
 穴はあいたままで自然に肉が
 盛り上がってくるのを待つ
 →ずっと痛い…


術後1週間以上経って傷口が
離開するなんてことあるんですね、、、😭😭💦


ほんとにショックでショックで
しばらく落ち込んでますふとん1
何が辛いって、消毒洗浄のため
毎日あいている穴をじっくり
見なければいけないこと…



穴があいた写真を載せようかと思いましたが、
痛々しいので控えておきます泣き笑い


傷口をだいぶ小さくしてくれただけに
ショックが大きい出来事でした。

穴がだいぶ小さくなってきたら
またお写真載せようと思います凝視鉛筆