稚芸の楽描日記 (ちげいのらくがきにっき) -4ページ目

稚芸の楽描日記 (ちげいのらくがきにっき)

田中稚芸(たなかちげい)の気まぐれ日記です。

CHIGEI`S RAKUGAKI NOTE

060909_0906~01.jpg
めっきり秋らしくなりました。
そういや、ちょっと前まであんなに暑かったのに
もう忘れてしまった‥、実感として思い出せない‥
そんなもんやねえ。過ぎたことはさっさと忘れて、
爽やかな秋ですよ~。
お花たちも生き生きとしてます。

今朝、家内が秋の七草がどうとかこうとか

いいながらネットで調べていた‥

「せり、なずな、‥」ああこれは春の七草か‥

ボクも調べてみた、


「秋の野に 咲きたる花を 指折り かき数うれば 七種の花
萩の花 尾花葛花 撫子の花 女郎花 また藤袴 朝顔の花」
万葉集で山上憶良(やまのうえのおくら)さんが選定したそうな‥

詳しくは皆さんも調べてください。


風流やねえ‥‥でも食えへんなあ‥

‥つづき

ちなみに、二年後の現状はと言うと‥

かなり姿勢がよくなり、身長も172.2cm(前より伸びてる)

最近は腰痛もなく、カラダもかなり柔らかくなった。

お腹まわりもかなりすっきり(お肉が指先でつまめる‥)

などなど‥‥

でもまだ、

ガチガチに固まってた関節や筋肉が少し動き出したくらいで、

まだまだカラダがほぐれていない。

動かすとゴリゴリって言うてる‥

これがまた、不思議なことに、カラダが少しほぐれてくると

かえって、固まっている所、凝っている所がよくわかるんやねえ。

これからもボチボチガンバリまっさ!走る人


40才過ぎて、体力の衰えをひしひし感じるようになっていた。

172cmあった身長が健康診断で169.9cmに縮んでいた。

もともと猫背で姿勢が悪く、背骨が前から見てもS字に曲がってる。

腰痛で布団から起き上がれないことも何度かあった。

このままでは近い将来「寝たきり」になってしまう‥。


これはどうにかせねば、と思い、二年前からジム通いを始めた。

当時は(ちょうど腰痛がひどい時期でもあり)足を伸ばして座っても、

前屈どころか、手で支えないと上体を起こしていられない有様やった。


30分の「おはようストレッチ」したら、「これって筋トレやないの?」

と思うほど息が上がる。(周りのお年寄りは涼しいお顔‥)

翌日の筋肉痛のひどいこと。


こういう風に、ボクのカラダ改造計画は始まったのでした‥‥。

つづく‥

060903_1014~01.jpg
秋晴れ。陽射しは柔らかく、風は涼しい。
久しぶりに、近所の手柄山を散歩した。
最近、カラダを柔らかくしたり、
疲れない歩き方の研究をしてるので、
気持ちよく歩けた。
秋はちょくちょく散歩に出かけようっと‥。
060902_1057~01.jpg
神戸、ポルトバザールにお出かけ。
空はさわやか秋の空。
あんまり縁のない、
ファッションブランドのアウトレットモールですが…。
ちょうどバーゲンなのか、安いね~。
なんも買わんかったけど…。
明石海峡大橋がすぐそこに見える。
海風が気持ちいい~。
歩き疲れて、隣接するスーパー銭湯
「太平のゆ」で疲れを癒して帰りました。
060831_1332~01.jpg
昨日は倉敷展示のためアイビースクエアにいった。
仕事を終えて、少し美観地区を歩いた。
家内はいつも敷地内にあるキャンドルショップで
いい香りのキャンドルを芳香剤替わりに購入する。
その間店内を見渡していると、
桃太郎さんと鬼のかわいいキャンドルが目に留まった。
半透明のきれいな色合い、かわいい表情。
「手作りのため、同じ顔はありません」やって‥
鬼退治なんかしそうにないモモタロさん。
オニさんととっても仲良しにみえるね。

060827_1209~01.jpg

夏休みで家に帰ってきていた息子達も

それぞれの住みかに帰っていった。


久しぶりに家内と北の山方面にドライブ。

川べりでバーべキューする若い家族をみながら、

「昔はようしたなあ。今あんなことしたら死んでまう~」

「でも、孫ができたら、またあんな元気がでるんやろなあ」

ほんの数日前、友人夫婦と久しぶりに会って、

こんな話をしたとこやなあ。


家原遺跡公園の古代の村。中はひんやりと涼しかった。

でも外はすごい暑さで、早々に避難した。

この公園内にある一宮温泉「まほろばの湯」でのんびり‥

年寄りには、やっぱりこれやね!

あ~これか!HPで見つけた。琉球あさがお て言うんやな。

何年か前に、家内がどっかでもらって植えたらしいけど、

それからなにもしなくても、毎年生えてくる。

ちょっと昔見てたあさがおと違うような気がしてたけど‥


この繁殖力がすごくて、

庭の木や看板を覆いつくさんばかりにのび放題!‥

お元気ですねえ‥‥。冬前の寒くなる頃まで咲いてるし。


でもちょっと、品がないよ~。

ちょっとはかなげな、あのアサガオのイメージがな~い!




今日は処暑。(恥ずかしながら半世紀近く生きてきて始めて知りました)

夏の暑さが後退し始める頃だそうな。

その通り、朝夕が涼しくなってきた。

日中の暑さもすこし和らいだ気がする。


今晩は涼しくて、窓を開けていると、もう虫の声が聞こえる。

あ~もう秋なのね。す~っと涼しい風が入ってきた。