現在は福井城址は、福井県庁に

なっています。

スタンプは、県庁1階受付に

あります。













福井城跡のお堀にいるミズガメを

追いかけ、水面に映る光が美しい。




東横イン福井駅前#502 ツインルーム







 朝ブッフェをとりながら。





朝食後に徒歩5分の福井城址公園を散歩。

今日は朝から太陽☀️ギラギラで、

水面を指す太陽の光が、

亀を追いかけて、美しい。








台湾旅行

荷物預けて身軽に観光しましょう。


台北駅荷物預かり所なら、

今日は九份泊まり、明日から戻って台北、なんて時には、台北便利だと思います。

しかも、スーツケース70元/日、安い!↓



朗報です。160元/日。

宿泊先近くに荷物を預けられます↓



台北駅周辺のコインロッカーもあります↓




得度式を行いました。 

剃髪しましたが、

僧形らしい衣類がないし、

仕事があるので、今まで通りの服を

着て過ごしています。

皆様、誤解されているようです。


誤解

一、自宅前の奥様に、「素敵」と言われた。

二、ヤマダ電機で、シェー バーを買う時に、「ご主人は髭がこいですか?」と聞かれた。

三、バス車中で、80才くらいのご婦人に席をゆずられた。「ごめんなさい。ちょっと腰が痛かったので。」と言っていた。


皆様の日常からは、

目にあまる様相なのかと思うと

申し訳ないと思う毎日ですが、

もう少し見過ごして頂ければ幸いです。

東横イン甲府駅南口2

#608

5月連休後半、

出かける手段は全て🈵満席。

車は、深夜から渋滞予想。

ということで、大学の講義のあとに

中央線かいじでなんとか

甲府駅までこれました。










ロビーの席数が少ないので、

ほとんどの人は、部屋食ですね。


ホテルを出ると

左に甲府駅で便利です。


駅前に武田信玄さん


東横イン宿泊が楽しみなのは、

柿の種のような、

ミックスナッツが自販機に

ある事です。

#東横イン名物

ナッツ缶





今日は投稿をお休みします。

大変申し訳ありませんが、

Facebookの投稿を

ご覧いただければ幸いです。


ヒルトン成田#1154


私たちは、

一人で生きているのではなく、

多くの出逢いや支えによって、

自分がここにあります。

数限りない出逢いに感謝して、

お互いに力を尽くしていくことが、

大切であることを実感しています。


お昼のお弁当を買いました。

最近あまり店頭に見られなかった崎陽軒の炒飯弁当、本日買えました。

何かの記念とかで、クリアファイルをいただきました。

横浜チャーハン

横浜ピラフ

どちらが好きですか?



私はどちらも好きです。