のんびり☆ゆったり日記 -2ページ目

のんびり☆ゆったり日記

にゃんこ三昧&ヨガ&ダラシナイ生活

MY ONE AND ONLY


邦題  ”たった一人のあなたのために”


のんびり☆ゆったり日記-my


ねこへび評価 :  汗


俳優ジョージ・ハミルトンの少年期のエピソードが基になったコメディ。

父の浮気に見切りをつけた母が息子2人を連れて、次の”女の幸せ”を求めて車でUS横断するけど、そんなに上手くコトは運ばない(笑)

周りから美人だと褒められ、自分自身もそのつもりでいた彼女が、

認めたくないけれど認めざるを得ない現実を突きつけられて、

それでもめげずに高いプライドを持ち続ける根性はエライと思うけど、、、

「子供が2人いる、ただのオバさん」という若い女性のコメントに

再婚候補として狙っていた元カレが同意したシーンは可哀相だった。

”女性はいくつになっても女性で、恋愛に年齢は関係無い”っていうのは、

30代以上の女性が夢見る理想論かな?って考えさせられるコトが多かったし、

”皮肉満載で反面教師的なコメディ”としては楽しめたけれど、

このお母さんの大雑把な性格が強すぎて、共感出来る所は少なかった。





TRUE GRIT


のんびり☆ゆったり日記-true


ねこへび評価 :  ドクロ ドクロ ドクロ ドクロ ドクロ


父親を殺された14歳の女の子が復讐を果たすという西部劇。

割と評判が良い映画だけど、、、動物好きの私には最低&最悪な演出の連続で、観るんじゃなかったと本当に後悔した!!!

西部開拓時代などで馬を酷使した事実はあるんだろうけけど、

映画でそのまま演出するのはどーなのよ・・・。

これ、絶対に動物愛護関係の承認を得て無いだろうなーって思ってクレジットをチェックしたけど、やっぱり受けてない。。。とにかく、最低な映画だった。

真の”勇者”というより、”愚者”が集まって作った映画だと感じた。

STOP ANIMAL CRUELTY!!!




先月からバレエを始め、、、ハマってますメラメラ



のんびり☆ゆったり日記-シフォン1


「よーやるよ・・・」



子供の頃にちょっとだけ習ってたけど、”本格的”ではなかったので、

「棒にぶら下がって、飛び跳ねる」っていうイメージしかなかったあせる



今回改めて習い始めて感じたのが、”バレエは筋トレだ汗” ・・・ってこと。


バーレッスンの時点で、汗だくになってます。




のんびり☆ゆったり日記-シフォン


「バレエ向きじゃないんじゃない?」




なので、相変わらず社会情勢には疎い生活だけど、、、

京急の土砂事故には久々にびっくりした。

これ、避けようが無いというか、仕方無いというか・・・

全く知らない人だったら、

「何でトンネルが多いのさ!?」 とか、

「どうして山をコンクリで補強してないの!?」って言いそうだけど、

地元の私にしてみたら、、、無理だって(笑)

だいたい、三浦半島の地形からして"小さい山”が多いし、

(ちなみに、JR横須賀線の田浦駅は、下り線の先頭1両目/上り線の最後1両目がトンネルに入ったままで停車します。

それだけ”山”が多い地形なんだよね、、、三浦半島って・・・)


かと言って、コンクリートで固める事が出来るほど、”山”は小さく無いし。。。

平地はとっくに住宅地だから、他の土地を線路用に取得するのも不可能だろうし、

じゃあ、山を切り崩したら?・・・っていうのも無理。

だってその山の上に家があったりするから、事実上不可能だもん。

こう言っちゃなんだけど、京急側が立ち退きを強制してまで、保障する必要は無いと思うんだよね。


のんびり☆ゆったり日記-シフォン3


「無理なのは、どうやっても無理だよ」




だから、今回怪我をしてしまった横須賀or三浦市民の方には同情しちゃうけど、

同時に京急関係者にも同情してしまう私。。。


隣の駅から運行停止だから、私が使っている最寄駅には、

”代行輸送”用の品川ナンバーのバスが何台も止まってました。


まぁ、こういう状況だから当然の対策なのかもしれないし、

朝の通勤状況を知らないので、偉そうなコトは言えないけど、、、

今回の京急の対策ってしっかりしてるような気がしました。




のんびり☆ゆったり日記-シフォン5


「ちゃんとレッスンについていってるの?」



自然の力に人間の力は勝てないっていう事を改めて感じました。


・・・でも、未だに運行停止って。。。いつになったら復旧するのかな?





のんびり☆ゆったり日記-シフォン4

「停止しないで、続けるのよ」



明日は、お気に入りのピラティスのレッスン音譜

パワーヨガも行っとこうかな~メラメラ