*ふわふわhappy-chiffon* -44ページ目

*ふわふわhappy-chiffon*

お料理も甘いモノも大好きです。出来たら作るより食べていたいけど、かなりの田舎なので作るしか無く…。その中でもシフォンケーキ大好き♡近頃バタバタしていて作ってなかったけど、少し余裕が出来てきたのでシフォンケーキをUPしていけたらいいなぁ♪よろしくお願いします♪

{1ADEC68F-BC7A-4C1F-95B5-2676AC95B2E7}





おはようございます照れ




本日の高知県西部はとっても良い天気

陽射しがとっても気持ち良いけど
窓を開けると
一気に冷え込みます




やっぱり外は寒い


今日からはまたレシピをUPしたいと思います


寒い間に豚まんレシピまで行きたい

そして来週になったバレンタインデー前までには
わかりやすい様にチョコレートスイーツを
まとめ記事をUPしたい

そして今年のチョコレートも何かUPしたいな…。



まだチョコレート全く思いついて無いけどもねぇ




旦那様にチョコレート要らないって言われちゃってますけどね〜





さて、本日のレシピです。



本日はコッテリな味噌風味の豚の角煮〜


使うお味噌によっても風味も変わってきます
お好きなお味噌で是非お試し下さいね





材料

•豚バラかたまり         500〜600g
•長ネギ青い部分          1本
•スライス生姜              5〜6枚
•水                                豚肉がかぶるぐらい
•すったニンニク           2片分
•薄口醤油                      大さじ3
•濃口醤油                      大さじ1
•料理酒                          大さじ5
•砂糖                             大さじ2
•味噌                             大さじ2と1/2
•ごま油                          大さじ1




作り方

圧力鍋に白ねぎの青い部分とスライスした生姜、豚バラ肉と豚肉がかぶるぐらいの水を加えて15分加圧します。加圧して圧力鍋のピンが下がるまで置いておきます。





ピンが下がったら豚肉を取り出し食べやすいサイズにカットします。


{9B7E6555-D183-444E-BAA8-F68DE6BB9EF6}






圧力鍋を洗い残りの調味料と水を加えて(この水は大体豚肉がかぶるよりも少なめです)一度沸騰させます。(写真はにんにくが入っておりません)


{A4D53D4F-8653-4B72-A8F0-0F5ED0A38CEA}






豚バラ肉を入れて10分加圧します。



{4BF79A1A-DBD8-4B4D-BFFC-1106DF911AE8}






ピンが下がったら蓋を開けお好きな添え物を入れて加えても❤️写真はにんにくの芽を加えてあります。でもニンニクの芽は思ったよりガツンと来なかった〜。残念。


{EA81C555-7BD5-4053-9977-949F7A24C3F9}





お皿に盛り付け

からしを添えたら出来上がりです❤️




{DEBF3745-551E-4699-BD40-41645666CD8A}




お味噌の風味がある角煮も
たまには良いよね照れ




お時間がある際にでも
是非お試し下さい




こちらも応援お願いします
















Instagram