とろとろ日記 -8ページ目

小早川!!!!!!!

珍しくリアルタイムで見てしまった。

というか初めてリアルタイムですべて見てしまった(笑)

.

そして、おいおいおいおいおいおい~~~~

と叫びたくなってしまった。やはり、私が女だからだろうか、

.

.

打倒!伸木

.

.

てな感情ぐわあああああ。

.

愛?愛ってなんだ?

.

『どれだけ俺が我慢してきたと思ってるんだ!!』

だとう、浮気しておいてよくそんな口が叩けたもんよ。

妻との約束をすっぽかし、女と夜の動物園デートをし、

妻が他の男と会うから一緒に行くといいつつ、

女と会えるかもと栃木まで行ってしまったり、

偉そうにいうなあああああああああああ。

.

激しくキライだ!

.

不幸になってくれることを説に願って見続けます。

くらくらっと

通常は貧血とは無縁なんだけど

月に何度かは貧血だなあ、と実感する。

それは仕方ない、仕方ないんだろうけど

年々、悪化している。

.

座っていても天井がぐるりと一周したり

横になってもぐんにゃり曲がっていると

酔ったようで気持ちまで悪くなっちゃうのが困る。

.

鉄分が手放せない1週間、でも

そのおかげか2kgは痩せてくれる嬉しい1週間かしら?

発掘だけど工作?

発掘も11月半ばから始まり三ヶ月!!

新しくベテランおじいちゃんも2人、一緒にやってます。

.

土器を洗うという一つの作業も、土器を取り上げる

ということも、人によってやり方が違うのがなんとも

可笑しい。

.

.

土器を取り上げるといっても、洗って写真を撮って、

高さをレーベルで読んだり図面をとったり、

番号を振ったりしてから小袋に詰めていく。

.

土器の数が多かったり、図面が出来ていないと

直接番号シールを貼ったり、番号旗をつけて写真撮影

したりする。

.

意外と細かい。(笑)

.

.

今日は、ダンボールで番号札を作ったかと思えば

350本のバラバラな楊枝の旗を並べたり

ちょっと眩暈がしてしまった。

.

デスクの仕事ではないから、っていうのもあるだろうけど

人によったり天気によって遣り方を変える発掘作業。

教わる身には笑うしかない、状況だ。

.

なんだか子供と泥遊びしているような感じであります(^^)

西遊記vs小早川伸木の恋

いま、ドラマをあまり見れなくて、ちょっと残念。

その中で、なんとか見ているのが「西遊記」と「小早川信木の恋」

両方ともあまり評判が良くないみたい。

でも「西遊記」は予想より断然良かった!

夜は見ずに昼間に子供と二人で楽しんでます(^▽^)

大げさな学芸会みたい、なんて酷評もあるけど

そのオーバーアクションが息子に大うけしている(笑)

.

「小早川信木の恋」はたまに、

見ているときに旦那と遭遇することがある。

旦那は「こんな怖い奥さんとよく暮らせるなあ」とさらり。

しかし私は思うのだ。

.

.

医者の端くれなら妻の病気を治す努力をせんかい!!

と叫びたい。

そしてなぜそんな状態になったのかの説明を引っ張りすぎだ。

ヒステリックな病気の姿を強調しておきながら

原因がおざなりなのが気に入らない。

.

気に入らなければ見なきゃいい、見なきゃいいんだけど

結果は気になるので見ています。


突っ走る~~一日

今日は息子の幼稚園に行ってきました。

お題は、図工展覧会。

園児たちの作品を見られるチャンス!

.

もちろん旦那サマはお仕事ですので

息子チャマと二人で行ってきました。

息子の絵のお題は

.

.

「血を流すママと病院」

.

「ライオンとハイエナ」

.

.

マズイです、4歳にして凶悪な絵を描いています。

.

どうみても、そんなストーリーが隠されているようには

見えないが

ピカソに似ている意味不明な絵、わが子が危ういです。。。。

.

.

母は誰に怪我されるというのですか。

.

.

やはりこんな殺伐とした家庭環境はマズイですかね。

私の愛情が足りないのかね。

はっきり白黒つけたほうがいいかな。

はっぴーばれんたいん?

にょほ、本日はバレンタインですわよ。

毎年うきうきしながらチョコを選ぶのだけど

今年は手抜きして、ネットでワッフルを注文しました。

.

ちょっと値段の割にはイマイチかなあ、と感じたけど

楽天ポイントも使用しての買い物だから

そんなに懐は痛まなくてらっきー。

.

楽天でも人気のお店なんだけど、

ネットでの買い物は送料も含まれるから

割高なのは仕方ないかな。

.

息子チャマは大喜びで食べていたから

結果オーライ。

帰宅時間

金曜は午前1時半、土曜は5時半帰宅。

.

うむ、ちと早い?

幽霊旦那ですわよ!

今週は

日曜が8時半、月曜10時半、火曜が11時、水曜が12時半、木曜が11時

というのが旦那サマのご帰宅時間。

そして本日は学生たちと鍋を囲むという。

今週、息子と私は旦那サマと1度も夕飯を一緒に食べてない、

というか先週も、先々週も夕食は一緒に食べてない。

学生とは食べているけどね!

先週もそんなこと書いたなあ。

.

.

もしかしなくても今月1度も一緒に夕食を食べていないじゃない(笑)

.

こういう生活していて、夜に玄関開けろ、ご飯を作れ、と言われても

何サマ?とか思う鬼嫁になっても威張っちゃうわさ。

.

次の日曜は今月初の旦那サマの休みなのだが

「オレ、眼鏡買いにいきたいな~」

とか暢気に出掛けにほざいていた。

.

.

『そんなお金どこにあるんだ!!』

という言葉を飲み込み旦那に伝える。

「日曜は息子の幼稚園の音楽会なんだけど?」

.

.

やはり、というか

あんなに言っておいたのに、全然覚えていやがらなかったようだ。

携帯やパソコンをいじっている旦那サマに、コトあるごとに

予定にいれておいてと意地になって言い続けていたのに。

(旦那サンは携帯とパソコンでスケジュール管理している)

.

私の誕生日なんて忘れて当たり前の旦那だが、

息子の行事さえ忘れるとは、幽霊父もいいところだわ。



鬼嫁ですわよ!

玄関の鍵、未だに開けさせられておりますが、

世の奥様方は、玄関を開けてあげるのは当然なんでしょうか。

.

私は寝ている時はイヤイヤ開けております。

.

.

ご飯はいつまで待ってあげますかね。

我が家はさくっと息子に合わせて6時から7時半の間に

食べ終えております。

.

.

旦那サンの帰りを寝ずに待つのは当たり前ですかね?

.

仕事を始めてから、うーん、子供を寝かしたまま

寝ちゃうこともしばしば。

そして旦那のドアを叩く音で起こされます。。。

.

.

.

本日中に帰って来るかさえ分らない旦那の帰宅を

うきうき待つのは難しい。

夕食が必要かどうかの電話も、

2年間頼んでも1度もしてくれなかった、手抜きの旦那さん。

すっかり私も鬼嫁と変化してたのであった。

.

いや、もう鬼嫁と旦那にいわれるのも頷ける。

しかし、旦那の素行のおかげだと思わざる得ないのだ。



盗賊!?

ざくざくざく、土器の破片ばかりだけど、2ヶ月の発掘予定が

4ヶ月目に入っております(笑)

.

ここまで長いとさぞかしいいものがでたのだろう!

なんて思われているのか、今年に入って数度、

発掘した土器の破片が度々無くなっているのだ。

.

いやいや、発掘したもの以上の破片が畑のあぜ道に

ゴロゴロしているというのに

わざわざ小さな破片を盗らなくてもと思わずにはいられない(笑)

.

でもやっぱり所長サンはピリピリしている。

まあ、せっかく掘った破片が無くなるのも、ちと寂しいのは寂しい。

.

ただ、値段はつくようなものではないのが救いかしら?