こんにちは🎶

なかなか、気候が定まらないようですが、

立冬を越え、今日の雨前線以降は、冷えていくようですね。

どうにかやりだした国家試験も、残り実技のみ。

もともとの「おはこ」として楽しんでやれたらいいなと思うのですが、
慢心は禁物😚

こわーい試験官にチェック入れられながらですからね🐐🐐🐐

さてさて、
少し野菜や果物の値段が落ち着いてきてやれやれ~😒

あちら側の△達の手の中の世界が続いていくのか、

変わっていくのか。。やきもきします😱


日々真実の情報を探し求め 、スリリングな心境に振り回されて暮らすのも、

身体によいはずがないですからね🙄


ましてや、食品さえも毒物の少ないものを🔍探すのも色々大変なわけで💦


ということで、
ちょうど友人の縁でオカリナを

やることになりました☝️


陶器の柔らかさと癒しの🐣色✨


鼻の付け根、松果体から頭頂へ向け、息の通りを意識しながらは

歌同様、気持ちのデトックスと

直感が冴える松果体を鍛えることにも

なりますね🎵


園の現場でも活躍できる優しい音色です✨


さて、アクセスバーズ、今は諸事情、

猫部屋➕となっております。


次回の記事ではお部屋を整えたいですが、

もともとぼちぼちですので😺

またご案内致します🎵


どうしてものかたは、現在出張、

出向です。

過去blogにご案内ページあります。




皆さんのシェ○○○グ対策はいかがですか?

私は、わかってるお医者さんの薬局で

何かと炎症にもよいと

葛根湯を処方して貰いました✨


あっ?とむむむの香りの場所に巻き込まれたら。。😱

葛根湯😺


ではでは🎵



こんにちは✨😃❗

梅雨の後半、雨の合間の中途半端な晴れ間は地面から蒸し上げてくる熱気も加わり、きついですねー💦


一年も放置してるブログですが、

やってることは同じですから😚


アクセスバーズご用のかたは、

前回ブログなどからご連絡ください。


以下、⤵️お花礼讃記事です😚


写真のアナベルちゃんは、3年目にして

大輪をポンポン咲かせてくれました✨


お陰で梅雨入りの頃の庭の隅を華やかにしてくれました。


もうお別れの時期が来ましたが来年も楽しみたのしみ💖




あと⤴️こちらも3年目のエキナセア🌸

根っこが伸びてきたのか環境がよいのか

先住のベルガモットを押し退ける勢い😚




⤴️こちらは、根ぐされのため切断手術中のクワズイモちゃん。


さぁ、夕方になり外の庭活動ができそう☝️


部屋でごろごろするのはもうやめましょう🎵


そうそうそれとデトックスハーブ茶の

甘味にステビアちゃんも買ってきたので

秋からの本格収穫となりますよう🎵


闇に勝る光側の素晴らしい我が家の浄化の戦士たちご紹介🌸🌸🌸でした🧚


感謝✨✨✨





こんにちは👋😃

明日はもう鏡開き。

恒例の小豆を焚き出しました🍲


年末からコロナ陽性自粛となり

すっかり寝正月🍱


熱も七度ちよっとで症状は軽いのですが味覚、臭覚が駄目になり

美味しく食べれないのが残念でした。


自粛明けは慌てて、ご縁のある宇治のほうに初詣✨


ちょうどよい賑わいでした。


さて、今年は、ニコニコ カムカム

テクテクのなかでも

特にカムカムを気を付けてみようと思います。


唾液をしっかり出すことで腸内環境の

常在菌たちを元気にするようですね。

そして自分独自のオリジナルな腸内環境

が整うようですね✨


で、脳と腸は神経伝達直結とのこと。


ならば魔法使いならぬ腸使い。。🧙‍♀️🔯

よいエネルギーが身体全体に広がりそう✨


さて、春にまた、秋から続きの人生最後の国家試験。


全くテキストが読めず準備しなかった食事と栄養を落としてしまったので💦

よい見直しの機会、せっせとやらねば❗


ですが、やはりまず新春はスピ本からの読書となってしまいました😚


面白そう🎵

吉澤ツトムさんの。

宇宙情報はほんとやめられませんね😆