暑いわねぇ~と。
書かずにいられない日々。
まっ。今日も無事に始まった。
のが?
いいのか?(o^―^o)ニコ
わるいのか?ε- (´ー`*)フッ
うれしいのかそうでもないのか?
何気に過ぎていく古稀寸前の日々。
 
地域のお仕事を引き受けて。
そんなに大変では無いのだけれど。
逆に。
一人暮らしのハリアイには、
多少は、なっているのだけれど。
毎年夏場はチョイ忙しい。
 
昨夜は支所で。
なんと夜の7時から。
会合があった。
 
毎年なんだかんだ。
夜の会合は。
1個2個あるのだけれど。
6年目だとねぇ~
年取った💨を感じる。
だって、7時っちゃねぇ~
ヘタしたら寝ちゃってるオトシゴロ。
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
 
もう内容より。
出席することに意義がある。
 
昨夜は、
区長会・民生委員会・&消防団。
の。
まぁ~全員っちゃ全員参加の勉強会。
 
都市部と違って田舎は。
そこそこ行政の目が届く。
とおもう…
 
さぁて?
これからよねぇ~
団塊の世代の後期高齢者突入時期。
 
この国はどうなるのダロウ?
期待より不安の方が。
やや勝る68歳の日常。
 
一応年金も資産も中央値を自認。
『赤信号みんなで渡れば』
怖くないのかぁ?
ホントかぁ~?と。
遺影と会話する一人暮らし。
 
7月に入ったばかりだと言うのに。
なんだか南の島は揺れている。
 
政治の世界は参議院選挙に突入。
どうなるのダロウカ?
気にはなる。
 
まっ。
世の中全部を気にして。
恐れても憂えても。
意味のない独り暮らし。
 
なので。
今日の話は。
トマト2種🍅
コレ⤵

↗名もなき地場のトマト。
あら?丸くないトマトだったのね(^_-)-☆
 
⤵コッチ。名門?アイコ。

チョイと赤みを帯びてきた。
 
農業って言うほどでもない。
植物を育ててる気になったここ数年。
本当に一人になってからなの。
 
時代がいいわあ~
動画でイッパイ教えてくれる。
 
子供の時に知りたかった。
が山のようにアル世界。
 
ただ。
庭だしね。
そもそも耕すという過程を省いている。
 
畑の土が『ふかふか』なのは、
何代ににもわたっての努力の結果も知らなかった。
 
そんなバーさんがチョコッと植えたからって。
どうなるものでもないらしいけど。
でも。それでも。
トマトが赤く染まったのは。
ウレシイわ(o^―^o)ニコ
 
願わくば放置栽培。
雨が降って欲しい。
適度にね(^_-)-☆
 
👆こういうのは困るの。←ボソッ。