突然ですが。…
昨日は函館マラソンだったらしい。
(。´・ω・)ん?なに?何ヨ?
『函館マラソン』と想った68歳。
高校の同級生のオトコが完走したよ(^_-)-☆
という仲良しのグループラインが来た。
卒業して50年のジジババのグループラインってのもね。
凄いっちゃ凄い。
メンバー?
今は10人。
函館住み4人と札幌住み3人
&関東圏住み3人。
まっ山梨県も関東にして(^_-)-☆
走ったのは札幌住みのオトコ。
で、
マラソンってコレらしい⤵
何しろ函館を離れて。
そろそろ、
半世紀になろうとしている風来坊系doramusume。
人生で一番楽しく。ウツクシク…
お気楽な時代を過ごした街。
函館。
その昔は。
五稜郭まつりとかあってね。
5月だったと記憶だけど。
どうだったかなぁ?な遠い昔。
8月には港まつりパレードって言うのもあってね。
五稜郭は、
高校生の時の3回参加したわ。
吹奏楽で。
マーチねマーチ。
吹いたり叩いたり。
基本2拍子。
就職した職場で。
まさかの港まつりにもパレードがあった。
踊るのね。
doramusumeはデカイからってんで。
踊りは免除。(´▽`) ホッ
その代わり一番前で、
プラカード持って練り歩いた。
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
なんだかんだ。
たった10年しか過ごしていない街なのに。
まぁ~面白かったっちゃ面白かった。
で、なに?
最近はマラソンもあるのね!
と。地味にビックリ。
高校の同級生ってさ。
ずっと会ってはいないけれど。
いいものよねぇ~と。
つくづく実感。
で❓マラソン完走しただと?
古稀寸前で。
タイムは2時間半弱。
スゴ💨💨と。
ビックリヨ。
ハーフらしいけど。
2時間半走る続けるなんて。
昼寝なら出来るわぁ~ワタクシ状態。
もう鬼籍に入った方も居るのに。
まぁ~doramusumeはミボウジンその1.
完走したオトコは?
ヤモメその1。
(ΦωΦ)フフフ…
みんな人生イロイロあったのよね。
な、
話から。
今日はピアノの話。
今月初めに。
チャイコフスキーの。
『古いフランスの歌』って言う、
33小節の曲。
割と好きなタイプでね。
まぁ~完成には程遠いけれども。
割とアッサリ合格した。
まぁ~オマケだな。
先生のココロはわからないけど。
バーさんの生徒。
イロイロな曲を体験するのは良いんでない?
な気持ちだと推測。
で。次は。
同じ楽譜集の中にあった
『マズルカ』
この楽譜集ね⤵
もうねぇ~
何ヨ?マズルカってから始まる。
無知なバーさん。
どうも3拍子のダンスってか舞踊の曲らしい。
三拍子ったら。
ずんちゃっちゃの。
ワルツしか知らないでココまで生きた。
⤵doramusume流解釈。
左手が。○×○|○×○|の繰り返し。
右手が。○○×|○○×|の繰り返し。
と。
まぁ~装飾音符とかイロイロあっけど。
リズム的には合ってると想う。
(。>︿<)_θ
今風に書くと?
ムズイ💨💨
両手で。
手で机を叩くのさえもできない。
脳がムズイ。(/ω\)イヤン
これ⤵
2時間半走るのと。
ドッチ大変だろ?
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
まっ、
みんな。
ソレゾレの場所で。
生きている。