👀今日は16日ね(・∀・)ウン!!。
スーパーに買い物行ってこよう!と。
行って来た68歳。
今。買って来たのはこれ⤵
doramusumeはあまりスーパーで食品を買うのが好きではない。
理由は多々あるけれど。
節約生活って言うか食費ダウンサイジング中の一人暮らし。
知り合いに会うのもメンドクサイし。
あと、ご夫婦連れの楽し気な買い物姿を見るのが。
あまり脳にヨクナイミボウジン。
そりゃさぁ~美味しそうなの見たら食べたくなっちゃでしょ。
ってのもある。
👆結構重かったわ。
基本通販で買えるものは買う。
この辺りが今どきの、
後期高齢者80代とは違うと感じている。
しかし。さすがに。
日配品はムツカシイ。
バナナとか納豆とかね。
あと野菜。今回はピーマン。
田舎故野菜は結構お安いのも事実。
日配品の定番卵はね、
doramusume的に、拘りが有って。
結構お高いのをお取り寄せしてるわ。
団地内のスーパーへ行くのは月2~3回。
主にバナナと納豆と。
シリアルの牛乳の在庫を見ながら決めるの。
モチロンメモはして行く。
でね。16日は?
ってか。毎月16~18日頃は。
が。正確かな?
メモ見て、値段を気にしないで。
ぽいぽい籠に入れていい日(・∀・)ウン!!
と。
自分で決めてる日なの。今年から。
理由?
ストレス解消っちゃ解消ヨ(^_-)-☆
基本クレジットで買うのだけど。
今迄は楽天カードオンリーだったdoramusume。
団地のスーパー用にはPayPayを、
先にチャージして。
一応使い過ぎ防止をしていたつもり。
今年に入って。
JCB系のカードを、
団地のスーパーが推奨していたから。
ってか?
キャンペーンに乗っかって。
ワザワザ作ったのよ。
(。´・ω・)ん?低年金の68歳。
クレジットなんかもう作れないでしょ?
って普通想うのだけど。
それがさぁ~新年の。
お店のキャンペーンかなんかで、
作ってチョウダイって言うから。
point上げるって言うから。
そおぉ?てなもんで。
どうせココに住むんだ。
ヨシ💨ってなもんで。
個人情報売ってカード作った。
18歳から各種クレカの愛用者ヨ。
あら!50年ヨ💨←スゴクないかぁ?
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
その〆日がね。
15日〆翌月10日払いなの。
食料品の買い物。
値段を👀高いか安いか。
眺め。
溜息ついて買うのは。
どうしても、
doramusumeの性分に合わないのもある。
(ΦωΦ)フフフ…
ダケド。節約しない訳にも行かないし。
節約が趣味ってう方はいいなぁ~
と。地味に想うけどね。
要するに。
月に一回くらいは?
値段を気にしない日がある方が。
脳の健康にヨキ。
って事でお値段これ⤵
3872円!
高いか安いか?ワカラナイ。
でも。まっ口座から引き落としは7月だ。
と、後はユックリExcel眺め節約にまい進する所存なり。
(n*´ω`*n)
豚バラ肉は30%オフ。
600gあったわ。
バナナは6本。
めったに買わない100均の100円はねぇ~
家庭菜園用のネット。
消費税しかお支払いしていない非課税世帯。
👀TAX計298円かぁ~
と。
今の政局にチョット関心もある。
オマケ。
👆クッキーがあるでしょ。
コレはdoramusume的には贅沢品。
セールで298円だった。
ぱっと計算して。
豚バラの値引き分だなって。
ぽいって入れちゃった。
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
コレが全部doramusumeの💩になる。
(/ω\)イヤンバカ💨💨。