ネットニュースの見出しを見た昨日。

一瞬。(o^―^o)ニコってなった68歳。

 

その見出しはコレ⤵

👆これよ!。

中味はまだ読まないでね(^_-)-☆

と。人様の読み方まで指示するばばぁ~。

 

年金暮らし歴。

長いような短いようなdoramusume。

 

肝臓病フルコースだった今は亡き夫。

彼が55歳の時に障害基礎年金を申請した。

何と!病歴長く。

発病49歳。働き盛り。

だったのに。

50歳まで遡って支給して下さったこの国。

年間約80万弱だったけど。

80×5=400で。

とっても助かった。

(´▽`)アリガト!

 

この時の400万弱で。

残っていた今の家のローンを返済。

doramusumeの今がある。

 

二人でキチキチ。

彼の年金とdoramusumeの、

入力のアルバイトで。

つつましく過ごした。

あ?違った。

横浜で。

派遣で働いていたのよね。

家計を支えた事数年。

と書くと美談だけど。

まぁ~そうでもない。

 

doramusumeの座右の銘の一個っちゃ一個。

金は天下の回りもの(・∀・)ウン!!

の感覚で。

大都会横浜で50代前半を過ごした。

まぁ~それほどみすぼらしくは無さげに。

結構楽しかった(n*´ω`*n)

 

あの頃の貧乏さ加減を。

思い出すと。

よくやったのか?ワタクシ。

と。想ったり。

まっ。なるようになるのが人生さ💨と。

開き直ったり。

 

彼が在宅緩和医療を選択する前までは。

外からの収入で何とかなったし。

元々自営の彼。

サラリーマン時代は少なく。

遺族年金なんかあってないような物だと。

期待はしていなかったわ。

夫婦で200万。

頂ければ充分だと、

計算しながら生きてきた。

 

ともかく、自分が65歳になる時まで。

彼には生きていて欲しかった。

馬の鼻先で年金支給時期が延びる世代の頭。

昭和31年生まれ。

彼は2歳上。

まぁ。夫婦でドンピシャ。

特別支給の厚生年金受給世代。

 

まっそんなに世の中上手くは行かない。

63歳で。

一人になった。

彼の享年65歳。

今。

7年目。

もうねぇ~

預金の残高を見るのが辛いっちゃ辛い。

( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \

 

なんどか書いてるけど。

もう余裕資金無いのよ。

ダケド。

納得はしてるから。

年金少ない💨って。

反乱起こす年寄りでは無いのが救いだわ。

 

でこの記事ヨ👆。

 

もう見出し読んで。

(o^―^o)ニコっとなった!

もう一回書いちゃうわねコレよ⤵

 

夫の亡くなった後の妻の

『おひとりさま』期間は平均約8年。

必要な備えは1000万円⁈

公的年金だけじゃ足りない!…

 

え!そうなの!平均8年なの!

ワオ。

必要な備えは1000万。

おおおおお。合ってる。

doramusume彼の保険金1500万頂いたの。

コレが余裕っちゃ余裕資金だった。

 

アチコチリフォームして。

住み続ける為に使った費用500万位。

もしかして、

住み替えた方がお安かった気もしないでもない昨今。

ただ、ココに住む。

と。決めた選択は間違いでは無かった。

と想いたい。

 

余裕資金が底をつきそうなのは?

平均なのね!

と。

 

doramusume

あと一年ガンバレが迎えが来るの?

平均…だけど。

 

別にね。

生きるのがイヤ💨って言う訳では誓ってない。

つつましく頂く年金で毎年過ごせればいい。

ここは本当なの。

 

公的年金だけじゃ足りない。のは。

doramusumeだけでは無いのね!

( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \

 

と。もうさぁ~👆この見出し見て。

昨日はウレシカッタ。

 

日々淡々。

頑張っぺ💨💨

と、久しぶりに〆るわ。

 

で。オチが…。

姫に。

夜、

この記事ラインで送った母dora。

 

母『ホントか?チョット期待しちゃう。』

姫『この言い方だと。別に死ぬだけじゃ無いよね』

と。

(。´・ω・)ん?と母doramusume。

母『鋭い』

 

おひとりさま期間。

そうか!

イロイロあるんだわねぇ~

同居?←(((φ(◎ロ◎;)φ)))

施設?ってのもあるよねぇ~

恋?←(⊙_⊙)?

 

母『ひとりがいいな』

姫『あそお』

 

で、昨夜の超超複雑な心境ヨ。

 

さっ、今日も生きるわ(n*´ω`*n)