世間的連休の最終日。外は雨。
寒い💨💨と。
今更、暖房付けるのもクヤシイ68歳。
 
今。ダウン着てるわ。
せっかくお洗濯したのに( ̄ε(# ̄)な心境ヨ。
 
先月。
浴室のリフォームを決行。
快適ヨ!(^_-)-☆
と、ご報告したい気持ちは。
無いの。
(/ω\)イヤン
 
別に資金的に貧しくなるからって?
イヤそうではない。←見栄(n*´ω`*n)
イヤチョットアルケド←真実ヽ(*。>Д<)o゜
 
doramusumeあんまり理解していなかったのだけど。
ユニットバスってね。
いったい誰がその使い勝手に責任をもってくれるのダロウ。
な直面にぶち当たった感じがするの。
 
昨年暮れに。
甲府のリクシルのショールームに行った。
この時👇あ!読まなくてヨキヨ。日にちの確認(・∀・)ウン!!

12月の20日だったのねぇ~

書いておくものだわ(ΦωΦ)フフフ…

 

doramusumeの頭の中は。

どんな風なデザインの浴室にすっぺ?

で、イッパイだし。

他の事は資金以外考えていなかった。

 

でさぁ~

このユニットバス。

そんなにお高くない。

そりゃそうだ。

68歳のバーさんの最後の買い物。

 

調べるとこんな値段⤵

(。´・ω・)ん?ホントか?

 

見積見ると👀

浴室設備一式92万7千って書いてあったわ。

まっその位。

 

まぁさ~幾らこの値段でも。

トラックでホイって運ばれて。

自分で組み立てられるわけで無し。

 

ココに廃棄処理。組み立て費用その他モロモロ。

入ってお値段2倍以上になる。

 

いいのよいいのソコは理解していた。

 

でね。

電気屋さんも来たし。

お風呂の暖房は電気のワット数?

なんだかよくわからないけど。

200Vの電源がいるってんで。

分電盤からいろいろ天井裏を引っ張ったりして。

その辺の説明も受けて。

ワカラナイナリに理解はしたつもり。

 

いいのよいいの今度の冬。

寒く無きゃ(・∀・)ウン!!でね。

 

でさ。

給湯器なんだけど。

だってマキでお湯沸かす訳じゃ無し。

聴いたのよ。

給湯器はどうするの?って最初に。

 

doramusume。

一人になった次の夏だったか?

雷が給湯器を直撃してさぁ~

お盆にエライ目にあった。

 

これこれ⤵

 

ご記憶の方も居て下さるダロウカ?

結局。

この時。

給湯器は雷で壊れたが証明されて。

期せずして火災保険がおりてねぇ~

とっても嬉しかった記憶。

 

で、家を買って三代目の給湯器。

丁度5年目。

壊れてはいないし不自由はない。

 

積水の営業さんもリクシルの営業さんも。

給湯器は変化無しです。

って仰る。

モチロンリモコンもね。

確かにそうなのだけど。

 

設定が……

doramusumeにはムツカシカッタ。

悩む事ひと月弱ヨ。

( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \、

 

何が不服かってね。

お湯が入るトコロが一つの穴なのね。

初代は二穴だった。

 

何処のタイミングでひとつの穴になったのか?

は忘れたのだけど。

いろいろな家に住んだけど。

お風呂桶にお湯が入る穴が、

ひとつってさぁ~

(。´・ω・)ん?

どうやって掃除すんの?状態だったのだけど。

 

な。な。なんと。

『お風呂の配管をお掃除します』ってね~

喋るのよ!

そのアト。

熱いお湯が、ワっって。

ひとつの穴から出てくるの。

 

ダケド。

新しくしたら?

喋らなくなっちゃって。

お湯も出てこなくなっちゃって。

(。´・ω・)ん?

と想う事数日。

 

こりゃ~ダメよね?

別に喋らなくてもいいけど。

熱いお湯で、

配管はお掃除して欲しい。

( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \、

 

で、積水の営業さんに言ったのだけど。

反応が鈍くってさぁ~そりゃそうだ担当外だもね。

悩んだわよ。

 

で!こりゃ給湯器の方だなぁ~と考えて。

探すこと探すこと。

ノーリツのトリセツ。

5年前貰いっぱなしの。

2020/8/18って。

日付書いた自分を褒めたわ。

 

あったのはヨカッタけど。

読んだってわかりません💨💨

 

で、連絡先も解りません。

コリャこの給湯器変えたのは?

最初の連絡は、

ニチガスだったな!を、

思い出しメールを出した。

 

このさぁ~電話で何ともできないのもフマンだったけど。

案外反応が早くって。

その日にニチガスの担当のお兄さん来てくれてヨシ。

が先月末だったかなぁ~

名刺も頂き携帯の番号もゲット(^_-)-☆

 

その時リモコンの使い方を教えて頂き。

一応手動で出来るようにはなったのよ。(´▽`) ホッ

 

で。一件落着にしちゃえばいいのかもなんだけど。

やっぱり気に入らない。

だって。

今迄普通に使えていた機能が。

新しくしたのに、

自動が手動になるのは変。

とdoramusumeは想う。

 

で⤵コレコレ。👀

左が給湯器。右がお風呂のトリセツなり。
 
でもね。
お風呂のお湯は入った後しか抜かないでしょ。
一気に実験はあまりにモッタイない。
水もガスも。
 
で、毎回毎回。
トリセツ見ながらため息。
コリャ助けて貰おう。
ってね。
 
ニチガスのお兄さんに。
やっぱヤダ💨メーカーさんに頼んで欲しい。
(o*。_。)oペコッ
って電話したわ。
 
いいわね、田舎。
即対応なんだけど。
GWに入っちゃったの。
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \、
 
なので、休み明けに。
ノーリツの担当者が来てくれることになりました。
 
以上。
コレ今doramusumeが、
古稀寸前だから出来るとオモウ。
イヤそんなこと言ったら年長者に失礼なのか?
まっ個人差という事で。
苦手なトリセツ。
トリセツの限界。
 
ε- (´ー`*)フッこりゃ一人で生きるのって大変。
な。
お話でした。
 
オマケ。
浴槽快適なんだけど。
この際。
枕が欲しくなった欲望の塊doramusume。
 
イッパイ種類があってサイズ感で。
悩むのだけど。←見栄(n*´ω`*n)
イヤ悩むのは値段ヨ←真実ヽ(*。>Д<)o゜
イヤ悩むのは値段だろ状態。

 

幅30センチ約4000円送料別。

幅60センチ8800円送料込み。

しばらく考えるわ(⋈◍>◡<◍)。✧♡

 

コレ⤵