お料理blogは殆ど書かない68歳。
違うか…たまにしか書かないが?正しい。
味音痴か?って言うとそうでもないとは想う。
美味しいものは好き(n*´ω`*n)
大食いか?って問われれば。
ビミョウ……。
ハイ!って言うほどではいけれど。
目の前にあるものは残さない主義。
いや戦争中は食べ物が無くってねぇ~
ではないわよ!念のため。
戦中派の両親のもとに生まれた1956年生まれ。
(ΦωΦ)フフフ…メチャクチャ美味しかった(o^―^o)ニコ
話変わって。
昨日は隣町に。
チョコッと用事で行ってきた。
雪が心配だったけれど。
ダイジョウブだったv( ̄Д ̄)v イエイ
でね、
素敵な出会いがあったの。
それについて書くのは?
チョット長く成るから横
オンナ3人で藤野の駅で待ち合わせて。
午前中に予定を済ませて。
ランチタイム&お喋り。
30代40代
&60代の終わりのdoramusume。邪魔か?とチョット心配したわ。
お若いお友達がバーさんを誘って下さった。
感謝!(o*。_。)oペコッ
行った先は山の中。
韓国料理のお店?
なのかチョット(。´・ω・)ん?だったのだけど。
食べたのは参鶏湯。
何しろ姫より若いお友達のチョイス。
launchの場所はお任せだったので。
到着してココです!って言われた時は。
👀
正直ビックリしちゃったのよねぇ~
だって山小屋みたいだったのよねぇ~
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
ヤマゴヤイッタコトナイケド
そもそも。
参鶏湯ってさぁ~
何て読むの?状態。
他国の料理は殆ど知らないばばぁ~。
やさしいお味で、
もっのすごく美味しかったわ(o^―^o)ニコ
車でなくっちゃいけない場所なので。
再び食すことが出来るだろうか?
なのだけど。
韓国料理で参鶏湯。サムゲタン。
👆書いて置かないと読み方忘れそう。
チャンスがあれば再びね(^_-)-☆
昨日の素敵な出会い=参鶏湯。
2025年3月のある日。
ココに記す。
だって。
書いて置かないと。
いつの事かも忘れちゃうオトシゴロ。
でね人気NO1のこれ⤵食べたの。1700円+TAXだったかな?たぶん。
画像は借りちゃったの。(´▽`)アリガト!
でもほとんど同じヨ(^_-)-☆
お漬物がチョット違った。
👆この左側のご飯。
酵素玄米と言うのだそうで。
コレも一口食べてとっても美味しかったのだけど。
何しろ👆この量だから。
スープを残すことはdoramusume的にNG。
👀こりゃぁ~食べきれないなぁ~
と。
お話も楽しかったけど。
ずっとこのご飯どおしよ!って。
考えながら、食べたわよ。
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
でね。💡
ラップ頂いて。
こうなって。一件落着。
そうなの!それが最初に戻る(・∀・)ウン!!
今日の朝ごはん(^_-)-☆
いや~~~お店の方にラップホシイって言うのさぁ~
勇気がいるっていうかぁ~
連れのお若いお二人が、
えええええdoraさん(/ω\)イヤン。
って想って嫌われちゃう?
とかさぁ~食べながら。
バーさんの脳内がグルグルしちゃったのよ。
(ΦωΦ)フフフ…
ココまで引っ張って(o*。_。)oペコッ
な出来事なり。
お店の名前。
百姓の台所。
違う!
百笑の台所。
ネットで検索するとイッパイ出てくる。
本当にヨキ時代。
この記事が一番わかりやすいわ。
読んでから行けば良かった。(ΦωΦ)フフフ…