きのう、おととい、と。

風が強いなぁ~と。感じた68歳。

 

今日は?なんだか春の陽気。

予報によると?

週末までかな?

お雛様の頃は雪マークがついている当地。

 

もう💨勝手にして!な気分だけれど。

三寒四温。

受け入れなくっちゃね(^_-)-☆

 

昨日のblogで。

二日で2万歩。って書いてね。

足が痛い!と嘆いた。

 

で。頑張ってアルバイトあと11件って。

書いて。

頑張っぺ💨って書いた。

のだけど。

結果?大嘘になってしまった。

 

足ってか?太ももが痛すぎて。

昨日は結局家から一歩も出なかった。

( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \

 

ダイジョウブだろうか?

三日で11件が。

二日で11件になってしまった。

ε- (´ー`*)フッ

 

あさ、blogを書く時は。

自分への𠮟咤が入る独り暮らし。

 

叱咤激励って言うけどさぁ~

激励なんてこの際どうでもいい。

叱咤あるのみ。

自分に甘々のバーさんよぉ~。

 

元々デカいけど体力のないdoramusume。

今更。筋トレしたって?

どうなるものではないと想う。

 

最近は、アチコチ痛いオトシゴロ。

昨日の足痛いはハプニングなんだけど。

腕とか肩は普通に痛い。

痛い!と決して口に出さない婆になる!

が。一つの目標。

たまにblogに書くのは?ユルシテホシイ(n*´ω`*n)

 

最近。特に困っちゃうのは。

シャンプー後のドライアーなの。

両手つかうでしょ。

腕って両方使うとカナリ負荷がかかるのよねぇ~

ワタシだけ?68歳。

 

できるなら。

毎回美容院でシャンプーしたいのだけどぉ~

( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \

 

無理💨💨

 

なので如何にシャンプーを億劫にならないようにするか?

は。doramusumeにとって重大なミッション。

風呂は入るが髪は洗わない。

いやその内風呂も入らなくなる。

な?ばーさんになるのはマズイ。

 

そのためにもお風呂リフォーム宣言してね。

先日契約したわ。

工事は4月に入っちゃうのだけどね。

 

で。考えたわよ。

如何にシャンプー後のドライヤーを。

楽にするか?

(ΦωΦ)フフフ…

 

これ⤵

 

壊れた電気ポット。

捨てる前にひと働きしてもらうわ(・∀・)ウン!!

 

自家製ドライヤースタンド(^_-)-☆

なかなかヨキよ。

危ないから使う時は?

ウシロを開けるの。

こんな感じ⤵

 
ドライヤースタンド。
買おうかなぁ?
って。ずっと見ていたのだけど。
これ⤵とか

 

こういうのとか⤵

 

お値段。そんなにしないのだけど。

 

もう物は増やしたくない、オトシゴロ。

オマケに。

スタンド買うとさぁ~

ピッタリ合う新しいドライヤーが。

欲しくなっちゃうでしょ。

節約節約。

 

髪なんてさぁ~

乾けばいいのよ(・∀・)ウン!!

冬場は。ほっとくと湯冷めしちゃうしねぇ~

健康維持は大事だし。

 

以上。

痛いと共存する

doramusumeの節約術ご紹介。

 

サッキョウモメガサメチャッタガンバレジブン💨💨。