昨日からね。
ずっと頭忙しい68歳。
今日は午後からピアノのレッスン。
もうさぁ~年内あと今日を含め2回。
ってか?12月に入って初めてのレッスン。
ブルグミュラー25の練習曲の最後❣
やっと最後の曲。
『貴婦人の乗馬』
doramusumeの場合は『老婦人の落馬』
もう、(/ω\)イヤン
思いっきり集中力の低下を実感。
全部でリピ―ト無しで。
たったの46小節。
同じパーツの組み合わせ。
種類は?
5種類くらいしかないのよねぇ~
あ!最後のカデンツァ3小節入れて6種類かなぁ?
46-3=43.(。´・ω・)ん?
まっ細かい事抜きで。
4種類デキレバ。
一応曲になる筈。
ひとつずつは何とかできるようになったのだけどね!
繋がらないってか?
一種類やるとココで。コト切れる。
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
一曲4小節ならいいのに!な感じヨ。
マッタク。
歳は取りたくないものだの図完成。
ε- (´ー`*)フッ
片手づつなら。
?
まぁ~何とかかなぁ~
ぱっか。ぱっかと。
お馬さんに横座りで乗っかってる。
上品なおバーさん?
いや、お馬さん乗った事ないのよねぇ~
今日もキット先生に。
『かろやかに』って。
言われるのが目に見えてるわ。
あとねテンポ感。
できるところだけ飛ばさないで。
一番苦手な所のテンポにあわせるの。
って。
わかっちゃいるのだけどねぇ~
緊張が続かないって。
こういう事なのねぇ~
doramusumeが飽きっぽいからなのか?
加齢のせいなのか?
まっ。加齢のせいにしておきたいのよ。
(´Д⊂グスン
まっ。
ハズカシイ事ではないと信じて。
行ってくるけど。
なんだか先生が気の毒になってしまうわ。
(n*´ω`*n)
オマケでもうオシマイにシテクレナイダロカ?
と。
チョットココロのおくでささやきがあるの。
まっ、最後までやりたい!って。
言っちゃった手前ね。
頑張らねば(・∀・)ウン!!
日々淡々。
頑張っぺ💨💨。
オマケ。
昨日の替え歌。
もうチョイ進化させたの。
題名もチョイ変えた。
『はちじゅっさいになれたならぁ~』
八十歳になれたなら~
八十歳になれたなら~
ブロ友100人いるのかな。
100人でかたりたいな。
ネットの上で人生を。
ゴチャゴチャ。ゴチャゴチャ。ゴチャゴチャと。
八十歳になれたなら~
八十歳になれたなら~
リア友何人残るかな。
ひとりでもいれば。
縁側佇み人生を。
ぽつり。ぽつり。ぽつりと
人は最後の逝き方を選べないけれど。
最期までの生き方は選べると想う。
一人暮らしは、
正直。
気楽さと寂しさのせめぎ合い。
寂しさがボケに繋がるのも事実。
人と会話するのはとっても大事なのだけど。
それが対面でなくても大丈夫な世の中に。
只今変化中。
それも急激に変化中。
この変化を。
何歳の時に通過するかで。
やっぱり個人差もあるし地域差もある。
ド庶民代表doramusumeは。
さてこれからどうするか?
80歳に。
期せずしてなっちゃってもヨイように。
立ち位置は年金支給額と同じで。
中央値なら人生合格だと。
自己評価。
大きな変化はもう望まない。
世の中。
XとかTwitter。
doramusumeは使っていない。
ネットでみるYouTube動画が大好き。
知らないものは知らないと。
開き直って言える年寄りになりたいし。
逆に新しい事には『へえぇ~そうなのね!』と。
うなずける年寄りになりたいわ。
チョットだけ。
知ってる事。得意な事は。
次世代に繋げたい欲望もモチロンある。
オマケのオマケ。
昨日見つけたワタクシよりチョイとお若い方からみた年寄り考。
blogって本当にスゴイワネ(^_-)-☆
#を付けた昨日ご紹介した本。
これ⤵
👆まだあとがきしか読んでいないのだけど。
#海老原嗣生って入れて。
そこからたどり着いた方のblogです。
なるほどと。
参考になりました。
こうやって。
Amebaさんでユックリ世界が広がるのも。
悪くはないな(o^―^o)ニコ