一人暮らしでの水道光熱費。

お幾らなのダロウ?からの流れなのだけど。

お風呂に一回入ると、

いったいお幾らになるのダロウ?

と。

話がどんどんミミッチクなってくる68歳。

 

なんだなんだ?風呂屋の料金を決めるつもりか?

なdoramusume。

( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \

 

これには実は理由があるのね。

でも理由は後回しで。

ともかくdoramusume流に金額を出してみた。

背景をチョット書くと。

2年前。

キッチンをリフォームして。

レンジをガスからIHに。

&食洗機をビルトインにした。

 

なので。doramusumeのお家のガス代は?

お風呂と給湯と冬場のガスストーブ。

ガスストーブは本当に冬場の一時期。

食洗機も別にずっとお湯で洗う訳では無い筈。

結果。ガス代=お風呂と言える。筈。

 

水道代はお風呂とお洗濯と食洗機。

食洗機は手洗いよりは水の使用量は少ない。筈。

洗濯は一人分のなので。2日に一回で十分。

結果。水道代=お風呂と言い過ぎではない。筈。

 

飲んだり料理に使う水道代は多分微々たるものよねぇ~

一人だし。どうでしょ?

 

なので昨日の記事の続き。

これ⤵

今年の分ね(^_-)-☆

先ほどまとめてみました。

水道49,009円。電気161,673円。ガス52,845円。

電気ガスのまとめ割がひと月300円マイナスで。

計263,527円-3600円=259,927円。

だったわ。

(5期目2023年12月~2024年11月支払い分)

 

水道代49,009円+ガス代52,845円が。

合計

101,854円になるのだけれど。

どうでしょ?

365で割ると。279円になる。

 

う~~んどうでしょ?

逆に250×365=で91,250円/年

計算しやすいから。お高く見積もって、

お風呂一回入ると250円でヨキかな?

 

シャワーで済ましちゃうことも少なくはない一人暮らし。

今どき銭湯ってお幾らなんでしょね?

250円よりはお高いのではないでしょうかぁ~?

 

ジムとか温泉とか。

そうそう。

doramusume地域にも。

日帰り温泉って言うの?

こんなのがあります。

 

 

doramusumeは。

どっちかって言うと温泉は好きくないの。

ハズカシイしね。

 

ご近所の皆さん、

結構楽しみに、送迎バスで、

行ってらっしゃるのだけど。

👀結構なお値段するのね!。

へぇ~~~。

 

doramusumeは、やっぱり。

頑張って自分でお風呂のお掃除しよ💨💨

その名も『DORA温泉』

人件費抜きで250円ヨ(^_-)-☆

 

日々淡々。

頑張っぺ💨💨。

 

オマケ。

モット年を重ねたら。

お風呂のお掃除は(/ω\)イヤンになる筈。

頑張れるだろうか?ワタクシ。ε- (´ー`*)フッ

でも、デイサービスのお風呂は?

もっと(´・д・`)ヤダなぁ~

ひとりで歳を取るのは本当に大変な気がする。