人生。

思い返すことが多くなったなぁ~と。

本当に感じている68歳。

 

中高校生の頃。

常に火の車だった実家が。

一時期ヨイ時が有った記憶。

タブンほんの5~6年の出来事なのだけど。

 

それまで。一応東京の本社勤めだった。

ぐーだらべぇ~の今は亡き父が。

北海道の函館に転勤になった。

通算で10年位だと記憶。

その前半ね。

後半はdoramusumeも就職したし。

そのまま寿退社だったから。

やっぱり中高生だった筈(・∀・)ウン!!

 

その頃の両親はいったい何歳だったのダロウ?

と、計算するわ。

タブンなんだけど。

ほぼ同じ年の両親(正確には1才半違うけど、この際横)

doramusumeが15~18才だと+30で。

45歳くらいだったのねぇ~

ザクっと40代半ば。

ふたりとも。

50にはなっていなかったのねぇ~と。

なんか不思議な感覚だわ。

 

亡き母がね。

札幌の女学校の同窓会に行ったって言う。

割と鮮明な記憶があるの。

 

函館札幌って当時は5~6時間かかっていた気がする。

母の一人旅。

なんだ!今のdoramusumeより。

ずっと若い頃の出来事だったのねぇ~

と。

へんな感じヨ。

 

要するに。親の事なんてねぇ~

知らないに等しいのかも知れない。

 

ただ東京に居たら行かなかった。

そう。行けなかったからって。

とっても懐かしそうに。

嬉しそうに行ったように思えた。

 

父と二人で留守番の一人娘。

父が、なんかさぁ~

この時とばかり、偉そうに。

行かせてやるよ(・∀・)ウン!!な。

愉しんできなね(n*´ω`*n)と、

言ったかどうかは知らん。👈(゚ヮ゚👈)

そんな感じの夫婦だったを記憶してる。

 

専業主婦だった母。

この頃は内職もしていなくて。

なんか手芸みたいなのを習っていた記憶もあるわ。

まっ

それなりに父は給料を入れていたのダロウ。

母にとって。

唯一人生が楽しかった頃ではないだろうか?

doramusumeが嫁に行くまでのほんの短い期間。

 

戦争中に寄宿舎に入っていたという女学校。

勤労奉仕ばかりで。

勉強は殆どしなかったらしい。

 

母に友人がいたのダロウカ?

その辺も知らないけど。

帰ってきて楽しそうに話していた。

気がする。……気だけ。

 

母のその頃の友達で。

一人だけ知ってる方がいたけれど。

その方もご主人の転勤に伴って。

全国アチコチの人生。

 

doramusumeが結婚した時。

丁度釧路にいらして。

まぁ~ご近所っちゃご近所になって。

彼と一緒にご挨拶に行ったの。

名前?忘れちゃった。

( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \

 

今日は何を書きたいか?って言うと。

まぁ~縁が有れば会えるわよね。

な話。

 

doramusumeも。

この秋。

何度か書いた記憶ダケド。

卒業50年の同期会のご案内を頂いた。

 

でも結局。

イロイロ考えて。

行かない選択をしたのよ。

この記事⤵

書いてから半年の結果報告。

 

本当に便利な世の中。

仲良しの仲間からは、

記念写真もラインで送ってもらったし。

👀みんな面影のある顔してるしさぁ~

 

案外ね。

同期ではないけど。

同じ高校の出身の方が。

近所にいたりしてさぁ~

地域を広げると。

本当に同じ場所時代の空気を吸った方が、

手近にいる不思議。

不思議なのか偶然なのか?知らないけど。

まっ。人生。

そんなもんかな?

と。

感じる秋の一日。

 

日々淡々。

頑張っぺ💨💨。

 

オマケ。

母の人生を考えるとねぇ~

人生最後まで何が起きるかは不明を感じる。

今を。大事に。生きるしかないべ、(n*´ω`*n)

 

もうひとつオマケ。

兵庫県知事選挙。

現在進行形で、

👀なんだかエライ事になってるわねぇ~

賛否両論。

人の意見は多々ある。

正義の負けない世の中になって欲しいわぁ~

マスコミのいい加減さに。

田舎のバーさんは空恐ろしさを感じてる。