間違っても大塚製薬とコカコーラ社の回し者ではないわ。

と。

先に書いて置く67歳。

 

実は、

ご近所の後期高齢者二人暮らしのご夫婦。

片っぽが、要介護状態。

連れ合いさんが一生懸命介護なさってる。

こどもは近くには居ないのね。

 

数年前のdora家みたいなの。

傍目に大変だなぁ~と想いつつ。

ダカラと言って何もできないのだけど。

今回。

その元気な方がコロナに感染してしまったっぽ。

で、

さぁてどうする?状態。

 

コレって日本全国アチコチにあるわよねぇ~

doramusumeが夫と。

在宅で、

まぁ~それなりに、

すったもんだと過ごしていた月日は。

まだコロナ前だったことは、

本当にある意味ラッキーだった。

 

まぁ。当初よりは。

世間も対処の仕方がワカッてきたのだけど。

今のdoramusume的には。

せいぜいショートメールで、

『ガンバレ』しか言えないお付き合い。

 

なので。

『脱水しないように、水分取って。ともかく薬飲んで寝ててね』

と送ったのね。

 

『ポカリがヨイそうよ!』と。

何気に商品名を出してしまった。

『Amazonとかで置き配で手配されることをお勧めします』

って。

 

なんとお返事が『ありがとう』と次に。

『我が家はいつも二人でアクエリアスを2L位毎日飲んでるけど

ポカリですね!そうします!

とあって。

 

一瞬余計なこと書いちゃったか?とも想った。

気持ちポカリでもアクエリアスでもいいんでないか?

いやそう言う意味で書いた訳ではない。

と。

まぁ~自分なら?

OS1にするけど(・∀・)ウン!!ともチョット想った。

 

OS1って、常備するには消費期限が短いのよねぇ~

 

彼亡きあと、

体調が悪く医者に行った帰りは、

必ず薬局でOS!を3本買って帰る事が習慣にはなったわ。

まぁ~その辺は横で。

 

この手の飲み物。

飲み方を間違うと太るかもって。

うっすらの知識だったから。

ついでだから調べたら。

( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \

 

出てくる出てくる。

高齢者の水分補給の話。

要するに高齢者は水分を意識しないと飲めないモノらしい。

で、また逆に。

高齢者は水分を取りすぎるのもヨクナイらしい。

 

メンドクサイから詳しくは書かないけど。

要するに。

健康な時はOS1はあまりよろしくない。

ポカリもアクエリアスも。

塩分と糖分にも気を付けなくてはイケナイ。

 

普段の水分補給は水がいい。

体力の弱った時は経口補水液。

まぁ~イロイロある。

 

ほぉ~~~~なるほどと思ったわ。

 

ココでコレがヨキとは書かないほうが、

ヤヤコシクならないわね(^_-)-☆

自分にあった水分補給の方法。

老いを受け入れて、

チャンと習慣化させなきゃいけないなぁ~。

と想った次第。

 

日々淡々。

頑張っぺ💨💨。

 

オマケ。

独りになって水を飲む事を意識しだしたのは。

正しかった(・∀・)ウン!!

と、チョト安心したわ。