読めばわかるでしょ(^_-)-☆
が。
ムツカシイオトシゴロと感じる67歳。
昨日は思い立って、
気になっていた叔母夫婦宅を訪問してきたの。
まぁ~経緯はいろいろあるのだけど。
詳細省略でね。
86歳で年金暮らし先輩の叔母夫婦。
まぁ~あちらはご夫婦だし。
doramusumeは単身独居だからぁ~
モチロン世代も違うので支給額も違う年金。
ヽ(*。>Д<)o゜比較の対象にはならないのだけれど。
ただ。人生の先を行く叔母。
老いて暮らすには?
の参考にはなる。
つい最近。
長野の別荘地の家から都心の公団に。
なんと80過ぎの引越しをして。
やっぱりマンションは使い勝手がいいわ。
と。
言っていた。
いのよいいの。
お二人の人生だし。
そろそろ?とっくに?
仕上げの時期だしねぇ~
資金が回っても回らなくても。
姪っ子doramusumeには?
なんの影響もない。筈。
先週から。
67歳と86歳の。
あやふやな。
危ういメールでのやり取りで、
行った方がいいのか余計な動きはしない方がいいのか?
地味に悩んだのだけれど。
圧迫骨折の手術で、
入院するって言うし。……
この記事ね⤵
まぁ~長野に行くより近いし。
もうカレコレ10年程会っていないし。
小っちゃい頃カワイガッテ貰ってるし。
などなど。
一大決心のような?
なんだか偶然のような?
思い付きのような感じで、
出掛けたついでに電撃訪問したの。
出掛けたのは、
近くで、古いお友達との、
再会ランチの予定が入ったの。
なので。
叔母のマンションの前まで。
友達が車で送ってくれました。
もう偶然に感謝しかないわ。
(o*。_。)oペコッ
(´▽`)アリガト!だったの。
9階建ての7階でさぁ~
エレベーターあるって聞いていたのだけど。
なんと!
たまたまdoramusumeが到着した時間。
エレベーターの点検だった。
ええええええええ。
エレベーター一個?
と探したわよ。
ない……
せめて。部屋にいるのかいないのか?
何しろ電撃だから。
マンションの下から。
聞いたスマホの番号に電話したわ。
でない……
えええええええ。
上まで行って居なかったら?
アタシタオレル。
の午後3時。暑い。
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
お友達が。
在宅の確認が取れるまで。
このまま下で待ってくれるって言って下さって。
もう感謝感謝。
意を決して。
階段を上ったバーさん。
7階ってさぁ~
コワイノ👀
くら~~~~ってしたわ。
ともかく共用廊下を、
眩暈しながら歩いて。
部屋の前。
ピンポンしたら。
『ハイ』とスマシタまさに叔母の声。
(´▽`) ホッよ(´▽`) ホッ。
『DORAで~~~~す』
『あらまdoraちゃん』
『ゆっくりでいいからねぇ~』
と。インターホンに向かって
大声のような悲鳴のような。
階段上ってヘロヘロの声で。
ともかく来たことを伝えたわ。
モチロン、下で待つお友達にも電話して。
一件落着。
持つべき友に感謝なり。
で?
(。´・ω・)ん?
圧迫骨折で玄関まで来られるのか?
とも想ったけど。
普通にコルセットで今は凌いでいるみたい。
👀
痛み止めも飲んでいるだろうけど。
普通に出てきたわ。
どうぞどうぞと。
よく来てくれたわねぇ~
(´▽`)アリガト!
と。
まぁ~玄関払いではなく。
歓待されたから。
ヨカッタわぁ~
頑張って階段7階分登って。
(。´・ω・)ん?ソコ?だけどね。
最初の挨拶代わりの会話が。
DORAは階段で来た💨💨で。
まぁ~
必死さが伝わり、
来訪の意図は充分に伝わりました。
部屋の中を見て👀
雑然は雑然ダケド。
この年だもの当然よねぇ~な感じ?
まぁ、引越したばかりの割には。
良いのでないか?
頑張ったのね!叔母。
そりゃ腰も痛くなるでしょ(・∀・)ウン!!
チョット片付け手伝うわよ。
と言っても。
いいからいいから。
まずはココにお座り!
と着席を勧められ。
素直に座るdoramusume。
スマホが目に入り。
ほぉ~コレね!
と、
ともかくラインを繋がなくっちゃと。
ムツカシイ。
叔母のニュースマホは孫のお下がり。
の。娘からのプレゼント。
これを使いなさい!
料金は娘払いとね。
まぁ~今の年寄りアルアルよね。
で?今まで使ってたガラケーはどうしたの?
と尋ねると。
『これはねお爺ちゃんのにしたの』だそうで。
『あら!そうなんだ』
と。一応納得。
なのでdoraの電話帳には・
・叔母スマホ
・叔母携帯。
と。2種登録されて結果オーライ。
『で?家電は?』
『二人で電話三種も要らないでしょ』と。
50代の娘に言われ。
ご指示に従ったと。
まぁ~そうなるよねぇ~
と。一応納得。
ただし~~。
お爺ちゃん=叔父様。
お耳が相当遠くなってきて。
dora思うに。
電話はもう無理だな。な。
年相応の老い。
前の家では、
家電には出られたのだけど。
う~~~~んそのあたり。
娘たちの判断だから。
従姉のdoraの出る幕ではない。
世の中の変化に必死について行こうとする80代老夫婦。
それを支える50代働き盛りの従妹たち、ふた家族。マゴ3人。
こりゃ大変だわ。
と。
まぁ~ブログのネタには困らない姪doramusume。㊙
そんなこんな。
ワカラナイナリに。
ラインでのお友達登録して。
今度からコレね!と。
ワカラナイナリに説明はして来た。
練習もしたけど。
帰りの電車で入れたのは?
まだ既読にならない。
まぁ~そうだよね。
と。一応納得。
いいのよいいの。
昔は電話も無かったのだからね!
夕方暗くなる寸前まで。
叔父様抜きで、お喋りしてきたわ。
ゴメンヨ叔父様ダケド。
まぁ~
これを、
傾聴ボランティアというのダロウ。
日々淡々。
頑張っぺ💨💨。
オマケ。
帰りは駅まで歩くと言うdoraの申し出に。
叔父様が『急に暗くなるから危ないから』
と伯母にタクシー呼ぶようにご指示あり。
タクシー代を下さった。
いや頂けないわとは想ったけれど。
無理に返すのも変だしね。
有難く頂戴したわ。
阿吽の呼吸も。
ムツカシイ。
もひとつオマケ。
昔から似ていると言われていた、
18歳違いの叔母と姪。
叔父様~。
『娘たちより似てる』
と。
ビックリしていたわ。
記念のお写真とって姫にも送った。
『激似』『遺伝子ってスゴイね』と姫の感想。
オカシイなぁ~doramusumeは父親似なのだけど。