年を取ったな(・∀・)ウン!!と。
本当に感じている67歳。
秋には68歳。
半面。
世の中を見回すと👀
同年代でバリバリ働いている方もイッパイ。
もしかしたら?
『私は若いのかぁ?』と。
想う事もそりゃ沢山あるのよね。
不思議っちゃ不思議。
本当は今日はね。
『自民党の総裁選挙の事を想うdoramusume』で。
書こうかなぁ?と。
モクロンデいたのだけど後回しにするわ。
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
そもそも。
doramusumeが何を想おうが。
結果に変わりはないのよねぇ~ダカラ……
と、自民党員ではないdoramusume。
でね今の80歳代よ。
要するに?
戦前生まれで、
こどもの頃の戦争の記憶の?
有るような無いような?
あ?
記憶はナイケド戦後の貧しいこの国を知ってるのかなぁ?
正直よく知らない。
そのあたりは個人差もあるし。
地域差も。
モット書いちゃうとその上の世代の経済格差。
家柄もあるし。
頭の出来もある。
昨日の記事に書いた、doramusumeの叔父叔母世代。
親世代のチョット下。
団塊の世代のチョット上。
(団塊の世代は独特の世代感覚が有るので今は横)
子だくさんでね。ご兄弟姉妹が多い。
タブン。
ご自分たちの親の面倒を。
モチロン見た方もいるけれど。
確率的に見た方は少ないと。
統計的にdoramusumeは想います。
超年金お得世代。
のハズ。
コレがピッタリだとdoramusumeは感じてるわ。
&自分の老いをあまり認識しない世代。
(あくまでも個人差もあるのよ…念のため)
価値観イロイロ。
コレがまたその子供世代の悩みの種だと。
見ていて気の毒だなあ⤵~と。
チョット感じてる。
ドッチが?
どっちもなの。
その方たちが全盛の頃。
この国は優秀な官僚がイッパイいた。
オマケに日本の経済はイケイケドンドン。
タブンだけど。
その頃作った今の制度が。
ブッチャケ破綻の危機の気がするのは?
doramusumeのうがった見方なのだろうか?
う~~~~ん。
ビミョウ…
皆さん仰る。
モチロン叔母夫婦も。
doramusume地域の方々も。
『子供の世話にはならない』
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
気持ちはわかる。
そういう時。
はて?
『何て答えたら気を悪くさせないのかぁ?』
と。チョット考えるdoramusume。
ひとにはそれぞれも事情ってのが有るから。
本当に一概には言えないのだけれども。
『いいのよいいの(・∀・)ウン!!』
『皆さんは年金イッパイだしさぁ~ね(^_-)-☆』
『ダケドね!人間自分じゃ墓に入れないのよねぇ~』
『子供、いるのなら。最後はお願いしないとねぇ~』
『まっ、それまでは住み慣れたところで暮らせるのはシアワセヨ』
などと。ごまかす。
この最後のタイミングがムツカシク。
皆さん一応理解しながらお悩み中。
モチロンdoramusumeも、
ハヤメにお悩み中…なの。
日々淡々。
頑張っぺ💨💨。
オマケ。
高齢者の定義をもっと上げるべ(・∀・)ウン!!
と。
国も考えだしたらしい。
今は65歳から。
なのでdoramusumeも立派な高齢者。
タノムカラ。あと7~8年。
後期高齢者は75歳から。
の。
ハードルはそのままにして欲しい。
と。
途中でゴール変えないで!
と。
願うわ。
さぁ~自民党。
世代交代なるのか?
気になる高齢者&後期高齢者の動向。
出る方も選ぶ方も。
次期衆議院選挙の顔。
コレ思いっきり重要だと感じてる。
もしかして?
応仁の乱以来の政治の混迷の時代。
と、どこかで聞いたわ👂
もうひとつのオマケ。
高齢者の趣味ピアノ。
『アベマリア~🎶合格しました🎶』
次はブルグミュラー最後。
『貴婦人の乗馬』
ガンバロ自分。
貴婦人の気持ちってドウいうのダロ?
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \