模様替えより掃除ダロ💨💨

と。ひとり突っ込む67歳。

 

ここ数日。

気になってる事があって。

それは居間に置いてある『ぶら下がり健康器』

 

👀邪魔だな!と。

見る度に想っていた。

 

いつから我が家にあるのダロウ?

何処で買ったのダロウ?

誰が欲しかったのダロウ?

と。

そのイキサツが。

マッタク思い出せないのよね。

( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \

 

何処のお宅にも結構な割合であるのではないだろうか?

昭和に流行った?

さぁ~どうでしょ。

 

でさ。

大抵。洋服掛けになっていないかぁ?

(ΦωΦ)フフフ…

 

そうなの我が家でもずっと洋服掛けだったのね。

ダケド。

この名付けて『健ちゃん』

一度。使用目的外利用をしたことがありました。

 

それは?

この記事。⤵

ほぉ~2016年の11月だったのね!

この頃はdoramusumeブログに写真をアップ出来なかったのね。

で本文に。しっかり書いてあるの。

『洋服かけになっていたぶらさがり健康器』って。

 

その後、点滴は?

いろいろ考えてこうしたのよ。(・∀・)ウン!!

この頃は写真が載せられるようになったのね(^_-)-☆

懐かしい写真が有ったわ👀

その後、約2年。

(。´・ω・)ん?

イヤ違うなぁ~

電気はその後新しくしたのよね。

 

だから?

結局彼が亡くなる頃の点滴は?

やっぱり、

この『健ちゃん』を使ったのだと想う。

忘れちゃったけどね。

 

でカレコレ5年の月日。

居間の片隅に鎮座。

冬はコートを掛けちゃったりしていたわ。

 

ほぼ毎日目にしたけど。

けしてぶら下がる事の無かった『健ちゃん』

 

そりゃ~

景色と一体化してる時はいいのだけど。

地味に邪魔と想うようになって。

 

(ΦωΦ)フフフ…

そうだ!

ベッドサイドに置けば?

重たいdoramusumeの起きあがる補助器具に。

なるのではないか?

と。まっ。閃いた次第。

 

で。

さぁ~

これを。

どうやって2階の寝室に持っていく?

と。

考える事まるっと一日。

 

頑張ったわよ、

今日の午前中。

体調がヨカッタ。

だってさぁ~

そんなに重くはナイケド軽くはない。

そもそもデカイ。

ころげおちたら騒ぎになる。

 

慎重に慎重に。

一段一段。

持って上がりました。

16段。

重かった💨💨。

 

今?

寝室のど真ん中に置いたわこれ⤵

あらま!余計なものが写り込んじゃって。

恥。

 

(ΦωΦ)フフフ…

↗このさ、赤いゴムと黒いのは。

そうです。

数カ月前に足を捻挫した時使ったゴム。

 

なんかに使えそうだなと。

今考えてる。

 

使い方はともかく。

とりあえずの、大物移動。

が、出来た!な。記録です。

 

日々淡々。

頑張っぺ💨💨。

 

オマケ。

捨ててもヨイのダケド。

タダでは捨てられない。

じゃ。これにツカマッタラ?

試したらナカナカヨキ。

 

もうチョット寝室を、

綺麗にしたら全体像を写せるわね(^_-)-☆

今日の仕事はこれでオシマイ。

いいのいいの。

頑張らないの。