あらま!ワタシは。
一日2,080円のバーさんなのね!
と。
再確認をした67歳。
 
今日はお金の話。
 
独りになって、まるっと5年チョイ。
62歳だったわ。
正確には62歳と5カ月で。
ほっぽられた。
(ΦωΦ)フフフ…
いいのよいいの。
今更ねぇ~
ワカッていた事だから。
 
自営業が長く。
サラリーマン時代の少なかった亡き夫。
その頃頂いた遺族年金は?
都度このブログに、
記録がてら、ぼやいていたけれど。
 
アレ?お幾らだったかしらぁ~と。
細かい数字は忘れた。
タブン年額40万チョイだった記憶。
 
まだその頃doramusumeは、
そうそう。
65歳までの任意継続で、
国民年金をお支払いしていた。
年額?13万チョイかな?
なので。
40-13=27万/12カ月で。
ひと月当り22,500円の年金収入。
 
もちろん非課税世帯。
生活費はもろ預金の取り崩しヨ。
あったからヨカッタけどね。
その内訳は彼の生命保険が主だけど。
 
いや。保険かけておいてヨカッタではある。
 
その後65歳になるまで、
まぁ~コロナも有ったので。
それはdoramusumeにとっては幸いしたのかも。
国の経済政策。に。チョットダケ、マッチしたわ。
少々の助成も頂けた。
 
ダケド65歳になるまでに。
何とか頂く年金だけで暮らさねばと。
想いつつも。
一度緩んだ財布の紐はなかなか締まらない。
 
コレって世間の人はどうしてるのダロ?
と。
想わなくもなかった。
 
で、やっと65歳で高齢者認定。
正直な所。ウレシカッタ(n*´ω`*n)
 
都会暮らしだとそれなりに優遇を享受できるのダロウカ?
シニア料金とかって。映画とかバスとか。
👀まぁ~田舎は無いに等しい。
イイケド別に……
 
今日は過去を思い出したい訳ではない。
これからヨこれから💨💨
 
さっさとあの世に逝った夫が。
迎えに来るまで。
今更仕事はない。
要するに、これと言って、稼ぐという手段が無いのね。
 
それって。
学生時代にしっかり学ばなかったから。
稼ぎの少ないバーさんになってしまった自己責任なのだろうか?
 
22歳で、普通に恋愛して嫁に行って。
主婦して。
たった一人だけど子供を産んで。
それなりに出来る事はやってきた。
つ・も・り。ではある。
 
タブンそんなにぶっ飛んではいなかった筈なのよねぇ~
どうでしょ?
平均的なこの国のオンナだったと想う。
 
エリートには程遠く。
憧れのセレブでも無し。
 
末っ子長男の嫁であり。
一人っ子のdoramusume。
双方の親。計三人をミオクッタ。一応……
 
金銭的な仕送りは幸いにしていない。
同居もほとんどしていないし別会計だった。
双方の実家の遺産はほぼ皆無。
 
なので自分たちの住む家は、
ローンを組んで田舎の新興住宅地に。
 
何とか残った。(´▽`) ホッヨ(´▽`) ホッ。
ね(^_-)-☆
昭和の平均だと想う。
 
ひとつ計算違いは、
夫が、
長い闘病の末。
さっさと逝ってしまった事に尽きるのだけど。
こればかりは、運命で、仕方がない。
 
でね、数日前に。
市役所から書類が送られてきた。
今年度の国民健康保険税と介護保険料の金額の決定通知。
👀眺めて考えちゃったdoramusumeの話ヨ。
 
👇これ。

左が国民健康保険税で右が介護保険料の。doramusumeの負担分。
なんだか似た数字なのだけど。
21,900円と29,100円の合計。
51,000円が頂く年金のうち老齢基礎年金の方から、
特別徴収と言う形で天引きされる。
 
この特別徴収は、世帯単位での徴収だからなのか?
文句言う年寄りが多いけれど。
単身世帯の、
doramusume的には支払う手間が省けてヨキ。
 
なので右に↗年金収入額ってあるでしょ。
943,325円って。
doramusumeの場合は。
細かい事は抜きで、
ザクっと75万弱の老齢基礎年金と。
非課税の遺族年金20万チョイの合計額。
 
これから引かれたのがdoramusumeの一年間で使える金額ヨ。
コレね⤵
943,325-51,000=892,325円。
 
なのだけどぉ~~~。
このほかに消費税の他に唯一支払う税金。
固定資産税が55,000円/年。
と。
当住宅地に住むために、
どうしても必要な自治会費も含む管理組合費。
が。78,000円/年。(6,500円/月)
この管理組合費は説明を要するのだけれど。
今日は横。
doramusumeは第2地方税でないかぁ?
と。不満ではあるけど、納得はしている。
 
なので。
年金からの純?収入は。
892,325-55,000-78,000=759,325円。
一日あたり。365で割ると。
2,080円になりました。
 
要するに。
東京から100㌔圏内の。
この中途半端な新興住宅の家で、
ジッとして、空気だけ吸ってれば。
(オシッコモシチャダメヨ。状態)
ミイラになるまで、
一日2,080円。貯まるっちゃ貯まる。
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
 
空気はタダだけど。
水は有料だもねぇ~ε- (´ー`*)フッ
 
日々淡々。
頑張れるのかぁ?
ダイジョウブかぁ?doramusume。ではある。
 
以上。
生きるって大変よねぇ~な。話。でした。
 
昨日はねぇ~
地域のお仕事の会議と。
なんだかんだでクタビレテ。
さっさと寝てしまい。💤💤。
変な時間に起きだしての早朝の投稿。
今日も暑くなりそうね。
 
ヨキ一日になりますように。🎶(^^♪
 
日々淡々。
頑張っぺ💨💨。
 
オマケ、って言うか、
アップして2時間後の追記なのだけど。
健康は保険で。
介護は保険なのねぇ~
へぇ~~~。