人は経験した事しか。
自信をもって語れないと。
心の底から感じてる67歳。
シツコイのか?ワタクシではある。
ほら。割と。
人様の経験をご自分の話のように。
上手に伝える事の得意な方。
いるでしょ?
ある意味それも素質だとdoramusumeは想うのね。
別に批判ではない。念のため。
ただ、doramusumeは。
自分で経験した事しか語れない。
この先。
短いのか?長いのか?
ワカラナイ人生ダケド。
このスタンスは続くのだと想う。
でね。
今回。
スっ転んで。
👆このシリーズ長すぎ。は理解してるのよ。
ボケてシツコイのではない(・∀・)ウン!!
今後ボケた時の為に書いて置くの(n*´ω`*n)
( ゚д゚)ハッ!と思い出したことが有ったの。
彼が。あの世に逝くひと月前の話。
これ⤵
なんだか?急に歩けなくなっちゃって。
ビックリしたのね。
その時の状況が。
走馬灯にように目に浮かんだの。
今回。幸い骨は大丈夫だった。
転ぶ=骨折
を、真剣に考えなくちゃなオトシゴロ。
接骨院に通いながら。
院長の説明を聴いたり。
👀壁に貼ってある図を眺めたり。
こんなの⤵画像拝借。
👀チョット貼ってあるのとは違うけど。
そんなに混んでるトコロではないので。
見て覚えるのには限界があるでしょ。
そもそも記憶力が低下してるのに。
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
doramusumeの痛めたのは足だから。
早速ネットで調べたわ。
本当に便利な世の中。
好奇心が痛みと寂しさを慰めてくれちゃう。
(´▽`)アリガト!ヨ。
足の骨ってさ。
大腿骨しか知らなかったけど。
全部名前が付いているのねぇ~
何てね。
各、名前を覚える気は無いけど。
見ていて楽しい。
大腿骨って腰から膝までなのね❕
ひざから下は。?
ひこつとすねこつ。
(。´・ω・)ん?けいこつだわね。
漢字だと。
腓骨と脛骨。
あ❕
腓骨❣よ腓骨!
聞いたことある(・∀・)ウン!!
で思い出したのが👆先の記事。
doramusuemeのブログで。
『腓骨』と検索かけると7件出てくる。
要する本当に最後の最後。
チョットだけ頭をかすめた単語。
(ΦωΦ)フフフ…
だって、
試しに『肝臓』って検索したら362件もあった。は横。
5年前。
この頃は今ほどネットで調べると言う環境になかったなっ。
って思い出すのか?
もうさぁ~彼の骨なんてどうでもいいと。
メンドクサクなっていたのか?
忘れちゃった(n*´ω`*n)
そもそも。
シコツだかヒコツだか。
意味不明だったわ。
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
ここにきて。
あの時。緩和ケア医のDr了が。
床に寝っ転がって。
一生懸命説明して下さった光景。
(⋈◍>◡<◍)。✧♡
ウレシク思い出しました。
骨の仕組み。とか。
もろもろ。
ソノムカシは一家に一冊のさぁ~
家庭の医学
みたいな本でしかわからなかった。
今は本当にヨキ時代。
これからあと何回転ぶか?
イマイチ不明だけど。
今度転んだ時の為に。
もうしばらくは。
骨と神経と靭帯とかで学ぶのも。
(ΦωΦ)フフフ…悪くはないわね。
日々淡々。
頑張っぺ💨💨
オマケ。
コレ⤵いいわぁ~。超簡単。
毎度の太いオミアシ。
シツレイシマシタ(o*。_。)oペコッ