毎年春先は。

三寒四温。

わかってるわよ💨💨

( ̄ε(# ̄)と叫ぶ67歳。

 

今週初めの夏日は何だったんだろ?な。

今日は、週中水曜日寒いっちゃ寒い。

当地はまだ小雨。

 

西から雨雲が迫ってる👀

最高気温予想14℃。って事は?

わが家の周りは10℃くらいだなっ。

 

数日前の天気も忘れてるけど。

土日月火と。

エアコンは付けなかった気がしてる。

 

今日は朝から自動運転中。

チャンチャンコ着ているバーさんヨ。

出掛ける予定も。

ない(n*´ω`*n)

探せばあるけど低気圧の接近により。

と言うより。

昨日から。毎月恒例?

月初めの休養日。

まっ。引き籠りだな(ΦωΦ)フフフ…

 

でね。昨日も家にいたのだけど。

👀庭を眺め。

(。´・ω・)ん?と違和感MAX.

 

その前に。今年は芝桜さかないなぁ~⤵

とも数日。

接骨院の行き帰りに想ってはいたわ。

 

わが家の自慢。

縁石の芝桜。

今年は、哀しい位しょぼしょぼ。

毎年こんな感じなんだけどね。

👆これは2021年4月4日。

お写真撮る気も起きない。2024年。

 

まぁ~スっ転んでイマイチ歩くのが難儀なこの春だから。

いいのだけど。

 

2021年がどの位の春の陽気だったかも記憶の外。

でも毎年それなりに咲いていた。

もちろん昨年も。

 

でねでね。

昨日の庭眺めの違和感

 

こんな、なのよ⤵

毎年芝桜より先に蕾を付ける。

海藤桜。

お家を買った時にクッツイテいて。

そんなに手入れをしなくも、普通に咲いていた。

👀

あらま!あなたどおしたの?状態。

アップだとこんな感じ。

ええええええええええ。

枯れちゃったの?

と慌てて、杖ついて庭に出るの図。

虫?なら(/ω\)イヤン。

 

見たけど虫ではなさそう。

立ち枯れみたいな感じなの。

 

えええええええええ。

即、庭師のボーイフレンドに電話したわ。

めったにお仕事の依頼以外でdoramusumeからかける事はない。

『おい!どおした?元気か?』

と87歳に言われるワタクシ67歳。

『私は横でね!。海藤桜がさぁ~枯れちゃったっぽ』

『散歩のついでに見て欲しいわ』

とSOS。

 

そんなはずないと。

即来て下さった。はや💨💨

 

仕方ない。

杖ついて庭に出たわ。

『👀おいどおした?』

『転んだ』

「そういえば随分前に嫁が『doraさん松葉杖ついていたって』言ってた」

とな。

( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \

やっぱり見られてるのねぇ~。

田舎の狭い住宅地。

ひとしきり状況を説明は一応した。

もうちょっとで治るんだから言いたくはなかった。

『気をつけろよ』と。

87歳に言われたワタクシ67歳。

o((⊙﹏⊙))o.

 

で、桜ヨ桜。

海藤桜。

コリャ寿命だな。

だそう。

 

ええええええ

桜に寿命が有るの?

と。

ググりまくったわ。

結果。

あるんですって❕

 

よく樹齢何百年の桜とかって👂

ニュースで聴くわよね!

チョットガッカリ。

 

ググったついでに。

スピリチュアルな話まで目に入っちゃって。

庭木が枯れるのは?

ヨイんだかワルイんだか?

 

まぁ~doramusumeが枯れる代わりに、

枯れてくれたんだか?

想いはイロイロな2024年の春だわ。

 

そう言えば昨年の記事に。

👀やっぱり4月3日。

今年の桜はあまりウツクシイ🌸という感じがしなかったわ。

気温差に、梅も桃も桜もチョト戸惑ったっぽ。

doramusueの割と好きで大切にしてる芝桜もねぇ~

例年の華やかさが無いわ。

まぁ~いいか🎶

って書いてあったわ。

写真はこんな感じ。

 

なるほど。

昨年あたりから元気がなくなってきていたのね。

書いて置くものだわねぇ~

 

日々淡々。

頑張っぺ💨💨。