(ΦωΦ)フフフ…

ヤナ趣味ねぇ~と。

チョットは想う67歳。

 

ダケド。現実問題として。

これから。アタシ何歳まで生きるの?

と。

💰お金・・足りるだろうか?

はとってもとっても重要な問題。

 

面白い世の中だと本当に想う。

赤裸々に。ご自分をさらけ出す方が本当に増えてきた。

まぁ~動画出すと。少々のお小遣いにもなるらしい。

 

ブログもね。

アフリエイトを頑張れば?多少のお小遣いにはなる。

 

doramusumeはアフリエイトを。

ほぼほぼ。読んだ本のご紹介に利用してる。

なので、まぁ~ひと月に?

楽天ポイントが30円分位。

忘れた頃に入ってくるの。

仕組みがよくわかっていないけど。

読んで下さり(´▽`)アリガト!な感じなのかな?

 

今日のテーマの趣旨とはズレるけど。

改めて、

とりとめのない。散らかった独り暮らしの日常。

👀読んでくださるみなみなさまに(o*。_。)oペコッ

本当に(^_-)-☆(´▽`)アリガト!

 

年金受給額のモデルケースのような動画発見(o^―^o)ニコ

ご参考まで(^_-)-☆

👆この三姉妹は、皆さんまだご夫婦でそれなりに生きている。

いいなっ。←ボソッ。とは想うけど。

いいのいいの。

運命ヨ(^_-)-☆

 

こちらは未亡人編⤵

 

60代ユーチューババァの方は。ジイもいるには居るけどね。

皆さん。現実を受け入れてる気がする。

TVで、少ない💨と文句を言う後期高齢者とは違う気がするな㊙

 

以前ご紹介したけれど。

この方も頑張ってる⤵

 

年金の世代間格差。

若い時の働き方の違い。

制度の穴。

結婚したか?しないか?離別か?死別か?

問題は山積。

遺族年金の制度の不備は確かにあるわねぇ~

ワタクシタチ世代の専業主婦VS必死に働いて来たオナゴ。

まっ。

制度は制度。

みんな人を羨んでも仕方のない事。

 

自分の与えられた世界で。

精一杯踏ん張れるのはシアワセかも知れない。

 

それとともに。

お若い方々が。

先の見える世の中に👀。

と。切に願うわ(・∀・)ウン!!

 

生きるとはなんでしょねぇ。

お金なんか死ぬとキャ持っていけない。

でも、無いと生きて行くのはかなり厳しい。

 

doramusumeも。

今日から一人暮らし6年目突入。

総年金受給額は?前にも載せたから。

今回は省略。

 

哀しいかな、平均値より左ヨ、

ほぼほぼ中央値。

って事は。

普通に生きてきたの証だと想ってる。

 

贅沢しなければ。(・∀・)ウン!!。

まぁ~何とかなるさ。

 

日々淡々。

頑張っぺ💨💨。

 

今月新聞の書評を見て読みたくなっちゃって。

我慢できずに、中古で買っちゃった本。

期間限定pointでね(^_-)-☆

この2冊。まだ読んでいない。