『おはこ』とは?
素直に変換すると『十八番』
おおお。18番と書いておはこなのねと。
恥ずかしながら、
知らなかった気もするようなそうでも無いような67歳。
独り暮らしの老後の手慰みに。
ピアノがチョットだけ弾けるようになりたいと。
習い始めてそろそろ5年。
そうなの。
まさかの夫亡き後の過ごし方。
偶然っちゃ偶然。
必然っちゃ必然。
どっちなのかは?
神様だけが知る。
そんな気持ちだわ(o^―^o)ニコ
まさかの時代になった。
何処を起点にまさか?と感じるかは人さまざまだとは想う。
doramusume的には。
やっぱりネットの発達で。
知らない世界がパソコン上に出てくるのが。
本当にまさかの時代。
それは。夫が亡くなる寸前に。
『ままぁ~DOってナンダロ?』
と。ツブヤイタことに始まる。
そしてそこに『コロナ禍』が降ってわいたのも後押しした。
と。感じてる。
2019年の3月に令和の世を見ることなく。
夫は逝っちゃった。
『ままぁ~DOってナンダロ?』
その言葉を頼りにその後のdoramusumeの毎日が有った。
と言っても過言ではない。
音楽は全く興味がなさそうだった夫。
と言うよりは。
doramusumeと音楽の楽しみ方が違った。
の方が正しいかな?
まぁ~イロイロあったけど。今は横。
人生に『イフ』は無いし。
今更の39年半の結婚生活は元には戻らないし。
『ままぁ~DOってナンダロ?』
の宿題を残してくれた夫に今は感謝してる。
ピアノ、上手になりたいけど。
物には限界と言うものがある。
今更。
脳と指と目とあとなんだぁ?
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
ともかく繋がらない。
何となく残された寿命との競争でもあるし。
モロモロの衰えは仕方ないし(~ ̄(OO) ̄)ブ
いいのいいの。楽しければね🎶
そのあたりを。
よく理解して下さる先生に巡り合えたのも。
doramusumeの持つ幸運の気がするわ。
(´▽`)アリガト!運命。
で話が『十八番(おはこ)』に戻るのだけど。
昨年末の発表会で。
リヒナーの『勿忘草』弾いた。
(ΦωΦ)フフフ…間違わずに弾けた。
だからもちろん十八番のハズだけどね。
3か月経過。
もう間違わずには弾けない。
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
で、今後のレッスン
『DORAさん次何弾きたい?』と先生が聞いて下さった。
昨日のレッスンでブルグミュラーの『別れ』が合格した。
まるっと2ヵ月かかった。
けど・・
ものスゴクオマケの合格ヨ(^_-)-☆
オマケの花丸(o^―^o)ニコ
次は『アベマリア』なのだけど。
う~~~ん。
先生曰く。
これに入っちゃうと。
メチャクチャ時間がかかる。
のだそう。
👀doramusumeもそう感じるのね。
ほぼバロック風だし4声だし。
とワカッタ風な事を書いちゃう(n*´ω`*n)
テキストにも
『オルガン伴奏の教会音楽とイメージで弾く』
と書いてある。
『別れ』の時もそうだったのだけど。
doramusumeのピアノ。
聴いて弾きたい想いと。
目耳脳を通して指に至るまでに。
ところどころ回線が切れちゃうの。
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
そこで『アベマリア』なんか弾いたら。
回線がこんがらかっちゃう気がする。
(ΦωΦ)フフフ…
先生もそこを想って下さったのよね。
無理してレッスンイヤになるより。
ココは『DORAさん好きな曲を頑張らそうかな?』って
で、以前からたまに、
『これ弾ける?ワタシ』
と。楽譜をコピーしてお渡ししていた曲を。
やってみましょうか(・∀・)ウン!!
となりました(o^―^o)ニコ
なので、しばらくはブルグミュラーオヤスミで。
ワルツなの(n*´ω`*n)
ずんちゃっちゃ。
出来るだろうか?とっても不安。
ワルツと言っても世には沢山の曲があり。
ショパンの遺作も弾きたいけれど。
その前に。
doramusumeが選んだのは。
ショスタコービッチ。
沢山の方が動画にアップしてるけど。
目標はこの僕。⤵3年前の動画。
3年位練習すれば?
何とかなるかなぁ~無理かなぁ~な。
バーさんの無謀な挑戦。
左手がねぇ~
この僕のようにしなやかに動かないε- (´ー`*)フッ
ワルツは左手が命。
日々淡々。
頑張っぺ💨💨。
以下オマケ。
数カ月前に、イロイロ調べて買った楽譜はコレ⤵
輸入だからねぇ~
買った時より👀随分と値上がりしてるわ。
今、購入履歴調べたら。2年前のお誕生日にポチしてた。
1760円だったのね。
お高いなぁ~と暫く躊躇していたけど。
誕生日だからって奮発したんだったわ。(n*´ω`*n)
へぇ~こんなところにも。
世の中の動きがわかって面白い(・∀・)ウン!!
ネットでもうチョイ簡単なのが、
無料でアップされていたから。
どうやって見つけたのは忘れちゃってるのだけど、
レッスンは簡単な方でお願いしました。
先生曰く
『よく見つけたわねぇ~DORAさん』でした。