一度は。地域のお仕事の懇親会って言うか?新年会。
お支払いは積立があるからなし。
もう一回はお友達とランチ。
なんだかとってもお値打ちランチ。
1180円でお腹いっぱい(o^―^o)ニコ
また行こうね!な。ウレシイお誘い。
歩いても行けるのがとってもヨキ。
最近は電車で都会に出ても。
まぁ~家に帰って、
たとえお弁当でも。その方が落ちつく。
と。心底。田舎暮らしに慣れたわ。
毎日ジョナサン(今はあるのか?)でランチしたこともあったし。
職場の向いがジョナサンだった。
パートで働いていたからね。約12年。
その内後半の5年くらいは毎日通った。
アハっ。
お弁当作って節約する気はさらさらなかったのよ。
もちろん社食も経験済み。
お弁当作って節約した時期もあったしぃ~。
何事も
経験出来る時にしておけば。
この年になってワザワザする必要性を感じない。
でね、一人になって。
自分の分だけ作る大変さを味わい。
ん?チョット違うか。
大変さより虚しさかしらぁ?まぁそんな感じ。
冷凍のお弁当も大好きな話は前に書いた。
本当に技術が進歩したと実感するばばぁ~。
今は。イロイロ経験中だと想ってる。
もうチョイ年齢を重ねちゃうと。
新しい経験に対する億劫さ出てくる気もしてる。
お一人で。通販を利用してる80代もいる。
どうやって注文するの?
とお尋ねしたら。
ハガキヨ❕と。仰る。なるほど。
本当に新旧システム的にイロイロな時代の変わり目。
業者側も考えてるわよね(・∀・)ウン!!
と。ゴチャゴチャ書いたけど。
結局。近所のスーパーへ行く頻度が。
う~~~ん。どの位が適切な回数ナンダロ?
と。思案中っちゃ思案中。
今後は週一位?月3位?にして。
イセタンドアは少な目にしてみよ。
と。昨年頃から実践中。
ダイブ軌道に乗ってきたわ。
と言うことで覚書。覚え写真ねこれ⤵
不思議なのよ。3本アソートセットのハズが?
あんバター2本入ってた。
計4本。
サービスかしら?間違ったの?
チョット得した気分。
晩ご飯に一枚トーストして食べてみたわ。
お手軽で美味しゅうございました。
こういう製品は一度封を切ると食べ続けないといけないのがネック。
今週はあんバターON食パンの週。いいの。美味しきゃ、
👆近々作ってみような気分ヨ。