今日は朝から天気予報眺め👀
南岸低気圧の行方を心配する67歳。
 
予報は。刻々と変わる。
オイ💨ハッキリしてぇ~と。
祈るも。相手は自然。
ε- (´ー`*)フッ
 
まぁ~常に最悪を想定。
ってもね。バーさんの一人暮らし。
停電にさえならなければ。
この地で、数年に一度の多少の雪は、
何とかナルべ(・∀・)ウン!!
 
多少がたまに大雪になる当地。
四半世紀の間に2度経験したわ。
 
幸いに2回とも停電しなかった。
でも。地域的孤立が4~5日。
 
雪かきもねぇ~
40代50代だったから
雪国育ちの夫もいたから、
何とかなったけど。
 
いや~~~~万が一。
今度大雪になったら?
doramusumeはもう無理に雪かきしないかも。
などなど。
シュミレーションはするけど。
実際に降ってみて。
👀ご近所の様子もみて決めるのだろうなぁ~と。
想うわ。
 
ソノムカシの赤ちゃんが今は頼りになるお年頃。
まぁ~なんとかなるべ。
万が一大雪になったら?
ブログのネタが出来て。
それはそれでヨキ。
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \、
 
で。
昨日のうちにチョットだけお買い物してきたわ。
でね。
気が向いて。
チーズケーキモドキ。作ってみた。
↗モドキね。漢字だと擬き。
 
世の中バレンタインが近いから。
チョコレートが目についた。
で、作ったのがこれ⤵

この量で全体の六分の一。
ってことは。あと5回食べられる(o^―^o)ニコ
 
ネットでレシピ参考にして。
アレンジっちゃアレンジ。
省略っちゃ省略。
本当は。
下にクッキー砕いて敷いて、上に粉糖かけるのだけど。
ワザワザ買うのもねぇ~なので。
材料3つ。
 
溶かして混ぜて、冷やして固めただけ。
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \、
 
いいのよいいの。
どうせ一人で食べるのだからぁ~
(n*´ω`*n)
 
コレ材料覚書。⤵
ロッテガーナホワイトの板チョコ2枚(45g×2)
2枚で178円(@89)
北海道十勝なめらかクリームチーズ。一箱(100g)
259円
ふんわり牛乳カステラ。(。´・ω・)ん?ドコのだったか?
レシピでは山崎?のチーズ蒸しパンってあった。
アレ?日糧?忘れた。大きさその位。
129円。
材料費合計。
178+259+129=566円
 
ボールに。
チョコ砕いて。クリームチーズ入れて。
レンチン500で数分。様子見ながらね(^_-)-☆
チョコが溶ければOK
混ぜて。カステラちぎって投入。
混ぜて混ぜて混ぜて・・・・
タッパーにラップ敷いて、入れた。
ならして。冷蔵庫で冷やしただけ。
 
夕べ作って今朝。試食したのが👆。
味?
まぁ~ふつう。不味くはないし。チーズケーキの気がする。
 
気がする=擬き。
o((>ω< ))o
 
566円で6回食べると一回100円。
まぁ~買えば?ふつうにお高いチーズケーキ。
 
問題は買った場合は、
お高いけど毎日食べる訳では無い。
 
作った場合は?
これ。数日で食さねば。
って?言うより。
あれば食後に食べちゃうわよねぇ~。
キット明日には無くなる。
 
カロリーダイジョウブ?な。話。
と。👀(/ω\)イヤン洗い物。なのヨ。ボールのチョコべとべと。
 
あはっ。
たまにはヨキかな?田舎だし。
 
日々淡々。
頑張っぺ💨💨