ハッキリ言って予防注射キライな67歳。
インフルエンザもやった事ない。
けど。
まぁ~ねぇ~
コロナはねぇ~と。
よくわからないけど。
独り暮らしになっての『流行り病』
一応。この国を信じて。
やれっって言われたらやるわ。タダならね(^_-)-☆
の。スタンスは崩さず。
だって。生活費。余裕はなくギリチョン年金暮らし。
もう7回もやったのねぇ~と。
あらぁ~?
もう最初の頃の事は忘れてる。
なので。
何処まで個人情報なのかは不明なれど。
ココに記す。
タイミングよく?なのかどうか?
知らないけど。
65歳の高齢者になる年の7月から打ち始めたのねぇ~
もう、この時点では運転は止めてたから。
最初から市役所手配のバスで行ったんだったわ(・∀・)ウン!!
都度確かブログは書いていた記憶がするけど。
まっ、もう今更いいわ、な気分ヨ。
巷の噂だと。
次回から有料になるの?
👂。有料なら?ワタシは行かないと決めてる。
独り暮らし。
風邪が流行ったら家に居る。
それしかないじゃんね(n*´ω`*n)
記憶の糸をたどると。
前回の6回目。
これは団地のかかりつけ医がやって下さったの。
だから歩いて行った。
と?
言う事は?
市役所手配のバスを申し込んで行ったのが。
1~5回。
ん?5回も行ったかなぁ~?
忘れちゃった。
でさぁ~
問題は今回なのだけど。
頂いたお便り見て。
あらま。
かかりつけ医はやらないっぽ。
えええええ。
でね。バスももう手配して下さらないのよ。
市役所。。。ケチなのか?
それとも扱いが変わったのか?
まぁ~事情はあるのダロウ。
困ったっちゃ困ったのだけど。
幸いに市立病院での接種の申し込みが出来た。
市立病院なら?
デマンドタクシーで行けば。
往復600円でいけるからヨシ。
なのだけど。
(~ ̄(OO) ̄)ブ
時間が合わない。
接種は外来がほぼ落ち着いた午後4時から。
限定42名。
行は3時に着いちゃったけど。
一応デマンドタクシーの最終便に乗って行ったの。
あとは?
なんとかなるさでね。
いつもなら駅まで30分くらい歩くのだけど。
いや。ワクチン打ったあと。
そんなに?
歩くの(´・д・`)ヤダ寒いし。
で、
普通のタクシーに乗りました。
運転免許を返納した時頂いたタクシー券がねぇ~
三月までなのだけどちょうど1000円分余っていた。
だから市立病院から駅まで1400円のトコロ400円現金。
一駅JRに乗って帰ってきました。
最寄駅からは普通に歩いたわ。
要するに。タダのワクチン打つのに。
普通だと交通費が結構かかる。
年金イッパイ頂いてる高齢者は。
往復タクシー7000円位かなぁ~
何人か知ってるわ。
doramusumeは。
300円+1400円+190円=1890円。
まぁ~その内1300円はタクシー券使えたからいいけどぉ。
やっぱりタダのワクチン打つのに。
2000円弱の交通費は大きくないか?
と。想ったわ。
病院の待合室で。
知ったお顔も見かけた。
ご夫婦ともに80代。後半ヨ後半
どうやって来た?
もちろん自分で運転してきた🚙
すげぇ~なっ。
が。doramusumeの感想。
超高齢者に。
運転して欲しくないのよねぇ。
と。想うのはdoramusumeだけではない筈。
だからお役所も。
免許を返納した人にはご褒美でタクシー券下さった。
もう無くなったけどね。
さて。今後はどうする?田舎暮らし。
の。
公共交通。
ココが問題だ💨💨
日々淡々。
頑張っぺ💨💨
オマケ。
帰りにスーパーでOS1買ったわ。
今日は?まだ何ともないけど。
もう寝る。💤💤
熱。でないとヨキなぁ~。
出ても?👀ロキソニンある(・∀・)ウン!!
予報では寒波襲来(/ω\)イヤン
この土日は、引き籠り決定ヨ。