何度も書いた。今年の最終目標の日。

ピアノの発表会が昨日だった。

 

心地よい疲れで変な時間に寝ちゃって。

このブログアップしたら?

もう一回寝よう💤💤と想う67歳。

 

60年ぶりに。

ホールのグランドピアノを弾いちゃった♪🎶

60年前がこれ⤵前にも一度載せたけどシツコク6~7歳のdoramusume。ヨ。細い・・

ドの付く庶民の娘ダケド。

よく考えたら?

戦後20年は経っていないいのよね。

そう考えると。

この国は凄くないか?と。

今なら想う。

 

このホールが何処なのか?知らない。

多分東京都内。

この頃は世田谷区の官舎に住んでいたから。。

道路挟んで渋谷区だったらしいけど。。。

何処だったんだろ?と・・もう教えてくれる人はいないわね。

( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \

 

このお洋服は母が縫った。友布のヘアバンド。

柄は?忘れちゃったけどブルーだった記憶。

何を弾いたのか?マッタク忘却の彼方。

まっ。大した曲では無かったのは確かヨ。

 

チビdoramusume的には?

この後すぐに鎌倉の官舎にお引越ししたわ。

小学校の3年生の真ん中位。。

 

で。ピアノはやめちゃった。

だから。👆この時以来。グランドピアノは?

弾く機会もなく年をとった。

 

すったもんだの人生で。

結婚生活39年半でピリオドを打ち。

縁もゆかりもない。

東京から一応100㌔圏内だけど。

山梨県の上野原市と言う。人口2万人くらいのところに。

 

親戚もいない。

一人娘は都内にいる。

ご近所さんが頼りの過疎地のど真ん中の住宅団地に住む。

ワタシはココで命の最後まで暮らせるのだろうか?

と。考えつつ。いつの間にか67歳。

 

夫亡き後のご縁で。

歩いて250歩のお宅に先生を見つけて。

カレコレ?途中コロナでお休みもあったけど。

3年以上が経過した。

 

最近自分でも想う。

お❕コレ歩けなくなるまで続きそうだわ(o^―^o)ニコって。

最初はひと月に一回のレッスンでアップアップだったけど。

今は月3回にして頂いてる。

こどもの頃は?週一だったわよね?キット。

 

ピアノのレッスンに付き物の発表会は?

パスよパス。

いまさら人前で弾くなんて恥ずかしくって💨💨

とは言いながら。

ホールのグランドピアノを弾いてみたい気持ちが勝った。

で、昨日ね。

 

朝4時に起きて体調整えてっと。

10時に家をでて、電車とバスを乗り継いでっと。

市民ホールでリハーサル11時半。

 

本番は13時半開場。14時開演。

終了は15時半。

(ΦωΦ)フフフ…

ソロはノーミスで出来た。v( ̄Д ̄)v イエイ

これ⤵練習の記録。

日付を見ると👀9月の21日から。

おおおお

丸々三か月も練習した(・∀・)ウン!!

で?この程度?は横ヨ横。

 

気分よく弾けてメチャクチャ楽しかったわ。

 

連弾は( TДT)ゴメンヨーdoramusumeが間違えた。

ユルセ相棒状態。

 

弾く前の紹介文章をdoramusumeが書いたわ。

『二人の年齢足したらなんと150歳、バーバーズで奏でます』

って。

先生がこのペアは不動のペアと言って下さった。

チョット相棒がいるってウレシイわ。

 

帰りは駅までノンビリ歩いて。電車で一駅。

途中相棒の家に寄って、運んでもらった荷物を受け取り。

家に着いたのは18時チョイ前。

注;別にノンビリしたかった訳では無く、

バスが、来たら乗ると決めて歩いたら駅までついちゃった状態。

 

連弾の相棒が🚙乗せてくれるというのを丁重にお断りしてっと。

意地を張ってるのではないのよ❣と.

運転に対するdoramusumeのココロも理解してもらってる。

免許を返納した時、

自分より年上の人の運転する車は乗らないって決めた。

あ❕タクシーは別よもちろん。((ノェ`*)っ))タシタシ

 

私たち。この街で生きる💨💨と。

決めてるオンナヨ。

 

相棒に運んで頂いた荷物?。これ⤵

わが家に不祝儀以外の花が来たのは?

久しぶり。


 

オマケ。

我が田舎街の、

なかなかヨキ企画なり。

もっと弾いてほしい!ベーゼンドルファーチラシ

 

👆このホールで弾きました。👀・・・・・

そう考えると。ヨキ経験の2023年暮れの一日。

 

日々淡々。

頑張っぺ💨💨。