中途半端な感音性難聴で、

一人で中途半端な田舎に住むハメなっちゃった67歳。

 

こどもの頃のストマイを3本打ったのが原因と。

こどもの頃から聞かされて。

齢を重ね今に至る。

 

今になって思うと?そうなのかぁ?

とも。想わなくもないけどね。

補聴器と言うものを40歳の時に作った。

その後の顛末は『耳』のテーマで数回書いたわ。

 

独りになって。

玄関のピンポン。何とかせにゃ💨と考える事5年。

今回、資金的優先順位が回ってきて。

只今商談中。

(ΦωΦ)フフフ…

 

マッタク聴こえな訳では無いので。

どうもそのあたりが、

幾ら『私、聴こえ悪いのゴメンね❕』

と。言っても伝わらない。(。・・)ノ

 

長かった人生。何度も人様に誤解されたりねぇ~

聴こえが悪いことが恥ずかしいなぁ~とも。感じていた時もあるし。

 

音痴。でも音楽は好き。

このギャップもなかなか厳しい。

 

今回の風邪で、

しっかり耳も聞こえなくなっちゃって。

今検査したら?

キット身障者手帳の範囲に入るかも?

とも想う。

でも風邪が治ったら?

まだダイジョウブな範囲だとも想う。

メンドクサイ耳だε- (´ー`*)フッ

 

昨日はピアノのレッスン。

行ってきたわ。

せんせぇ~い、聴こえないけどヨロシクって。

( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \

響きはわかるんだもの。

 

なので、今までの人生。

演劇鑑賞は意識の外に押しやってきた。

 

舞台みてもねぇ~

笑いどころが人様と違う。

 

ブログの無かった時代は?

悩みの共有もできなくってねぇ~

ダケド。世の中にはdoramusumeよりもっともっと聴こえなくて。

頑張ってる方たちがイッパイいる(・∀・)ウン!!

それがブログを書いていてワカッタの。

 

本当に(´▽`)アリガト!だし。

時代に感謝(o*。_。)oペコッ

 

一応

読者登録させて頂いてるyukiさん。

この方スゴイ方なのよ。

 

ブログ全部拝見した訳ではないから。

詳しくは存知あげないのだけど。

一応。プロフィールコピーさせて頂くわ。

 

yuki

はじめまして!
舞台、特に宝塚好きです。
初代宙組の「エリザベート」ではまり、今は全組観劇派。

その他 野田地図、劇団四季 等を中心に観ています。

耳が聞こえにくいので、舞台に字幕をつけて欲しいと
劇団に要望を送りつつ、
バリアフリー観劇・鑑賞記録をブログに書いています。
Twitter:
https://twitter.com/benefitsoap

 

 

今。話題の宝塚がお好きみたい。

多分。東京にお住まいね。

 

doramusume宝塚は見た事ない。

母がよく素敵って言っていたけどねε- (´ー`*)フッ

 

そんな彼女が。

活動中に🛬飛行機に乗った時の話。

乗る前にあらかじめスタッフに聴こえの事を伝えて有ったっぽ。

その時このメモをANAのスタッフに頂いたとご紹介これ⤵

この写真見て。👀

そうなのよ❕と一人つぶやいたババァ。

こういう配慮がとてもウレシイ。

 

ANAグッジョブ❕

 

日々淡々。

頑張っぺ💨💨。

 

オマケ。

近頃巷で年寄りが増え。

補聴器を必要とする人も増え。

行政が。購入に補助金を出した方が優しい?

な傾向。

doramusumeは、

これはちがう💨💨

と。叫びたい。

脳ヨ❕脳なのよ❕ってね(^_-)-☆

どう行動するか?は。

まだ考え中。

ジツハスデニチョットダケコウドウシタケド.マダヒミツ。