晩秋なんだか初冬なんだか?

東京から100㌔圏内の中途半端な田舎は?

一回。寒くなってストーブを付けたけれども。

ここ数日はソコソコのお天気で。

ウレシイ。

 

なぜに?ウレシイ?

そうヨ(o^―^o)ニコ

みみっちいけど光熱費がかからない嬉しさを。

噛みしめる67歳。

 

年金頂いてるの。

年間100万円弱。

(´▽`)アリガト!

 

貧乏暮らしっちゃ貧乏暮らし。

そんなdoramusumeの元に。

今年は。

が集まってきた。柿色にしてみた(n*´ω`*n)

現金は集まらないけどぉ~o((>ω< ))o

ソコソコシアワセな老後に感謝の日々。

 

柿。アッチとコッチから頂いた。

これ一部⤵

いや、紀伊国屋に鎮座する柿とは違うけど。

無農薬っちゃ無農薬。

どれがアッチでどれがコッチか❓すでに不明・・

 

俗に?ほったらかしの柿とも言う。

下さった方には㊙の感想。

 

( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \

 

さて?一人暮らし。。どうするべ?状態。

なので、

まず。干した。

まるっと四日経ってこうなった。これ⤵

これねぇ~・・・

出来上がり・・色っ気悪いけど。

甘い。

干し柿ではなくドライ柿。

 

いっぺんにたくさん食べる訳でないので。

充分なんだわ。バァさんの一人暮らしには(・∀・)ウン!!

 

ダケド。

その後も集合して👆この量になっちゃったから。

再び、今日から干すことにしたわ。第2弾ドライ柿。

 

最初はこんな感じなのよ⤵

 

これで4個消費。

まだ数えてないけどあるし・・・

 

本当は全部干しちゃいたいのだけど。

スペースの問題もあるので。

究極のCCレモン煮。

 

まだ途中ダケド。

こんな感じ⤵4個分(。´・ω・)ん?5個かな?

キッチンからなかなかヨキ香り。🎶

色も綺麗なまま(o^―^o)ニコ

 

外はこんな感じ。これ⤵

 

でも。

まだ。手つかずなのが、2個ある。

(ΦωΦ)フフフ…

 

もう皮を剥くの飽きちゃったから・・・

第三弾に取っておこう。

 

日々淡々。

頑張っぺ💨💨。