なんなの?今日の気候な当地。

朝から南風・・・

まぁ~それはいいのだけど。

なんかぁ?暖かすぎヨな日中。

電車に乗ってチョイとお出かけしてきた。

 

4駅15分くらいの乗車だから。

立っていてもいいかな?って考えて。

一駅だけはドアの側にいたのだけど。

微妙に車内が?

普通に人がいて。

かといって混んでる訳でもない田舎のJR。

 

みまわしたら立ってるのはdoramudumeだけになって。

チョット居心地が悪かったので。

着席したのね。

 

基本アマリ人様の隣には座りたくない傾向。

なのだけど。

そこしか空いていなくって。

べったりくっつく訳ではないので。

座った。

 

右隣はウツクシイおねぇさん。

左隣はご夫婦二人連れの奥様の方。

その向こうにご主人。

計4人が並んで座った。

多分6人掛けの椅子の気がしたのね。

だから余裕よ余裕。

幾らdoramusumeが太めでもは横。

( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \

 

電車で隣の人を覗き込むなんて。

はしたない事はしないつもりだったのだけど。

右隣のおねぇさんががさぁ~

面白い画面を見ていたのね👀

スマホじゃないのよ。

スマホは別に持ってるのも見えちゃった(n*´ω`*n)

 

あれは何ていう『お道具』なのでしょうねぇ~

doramusumeの知っているタブレットでもない。

大きさはスマホ位なの。

 

でね。その画面を横にして。

凝視してるおねぇさん。

を横目で見るバァさん状態。

 

映画を見てるっぽいのよ。

コードレスのイヤホンつけて。

ダケド画面はゲームみたいなのよねぇ~

 

どなたか気が付いたら教えて欲しいわぁ~

名前がワカラナイお道具だから。

調べようがない(⊙_⊙)?

 

まさか。『それなんていうの?』とは聞けず。

気に成るわぁ~(⊙_◎)

 

でね。左隣奥さん。

まぁ年齢はdoramusumeよりは絶対。年上だと想う。

ご夫婦で山登りっぽだったの。

で。彼女の手には?

新聞のパズル。

数独と鉛筆。

 

👀今どきの電車では珍しいわよね。

で、その向こうのご主人はと言うと。

文庫本抱えて。。。読んでるようなぁ?

寝ているようなぁ・・・💤💤。

静かなご夫婦でした。

 

さて?doramusume67歳。

文庫本も持っていたのだけど。

両隣のウオッチが忙しくって。

気付いたら終点大月。

( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \

 

ひと昔前と。

電車の中の過ごし方が様変わりしたのを感じた秋の一日。

 

それに。前にも書いたけれど。

イマドキの大月駅。山梨県の端っこっちゃ端っこ。

富士河口湖に行く観光客で。

外人さんがイッパイ。

 

毎回、なんだかとっても不思議な光景に、

出くわした気がする。

インバウンド化になかなか馴染めない田舎者ナリ。

まぁ~いいか🎶

 

日々淡々。

頑張っぺ💨💨

 

オマケ。

なんだか雷注意報が出てるのよ。(/ω\)イヤン