そもそも。人様にコレが得意ヨ(^_-)-☆
と。ご披露するものなど。
👀探してもない67歳なのだけど。
たった一つだけ。
ワタシこれで食って来たんだv( ̄Д ̄)v イエイ。
と。
言える事がある。
食って来た、ってもねぇ~
これだけで生活が成り立ったか?って言うと。
違うのだけど。(n*´ω`*n)
doramusume字を書くのが得意だった。ハズ・・・
長い事イロイロな仕事をして今に至るのだけど。
広義には書類を書くのが得意だった。
なぜか?
人様の名前と住所を紙に書く仕事が多かった。
人の名前と住所だから。見て書く。な作業。
で。実印が先に押してあるから間違っちゃいけない。
だから。字が綺麗とか上手とか。
もちろん達筆の話ではない。念のため。
見た事もあったこともない他人様の氏名と住所。
延々と書く仕事。
今は入力だけど。
昔は手書き。
そうそう、普通預金通帳や定期預金の証書。
の記名。
も、その昔は手書きだったのね。
いろんな仕事をしたのだけど。
なぜか?結果そうなった。
だから、日本全国の地名とか。
見たら普通に書けたわ。
まぁ~慣れっちゃ慣れだけどね。
字を書くことに苦痛を感じた事はない。
人前で字を書く時に。
恥ずかしいなって想ったこともない。
コレって。
結構な割合でうらやましがられたし。
結婚式とかお葬式のなんてったけ?
祝儀袋か。。そうアレに。
あと、私。来たわよ(^_-)-☆な、受付で書くやつも。
実家では、父の仕事だった。
ぐうだらべぇ~の今は亡き父。
字だけは上手かった。筆も使えた。
結婚したら?
当然、こういうのもは夫が書くのだと想っていたら?
違った。
彼の名前をボールペンとかサインペンで書くのは。
doramusumeの仕事になったのね。
父が亡くなった後は母の分も書いてあげた。
もっと書いちゃうと義実家で、
なにかあった時。
義姉様達の分も、なぜか?書いてヨと頼まれた。
別に上手ではないけど書くことに躊躇しない程度の自信があったのね。
自信とハッタリだけで生きてきた.(。´・ω・)ん?は横ヨ横。
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
だから、
どんな書類を書くのも、ゼンゼンへーきだったのよ。
それがさぁ~
最近、苦痛になってきた。
(/ω\)イヤンバカンな感じ。
コレって老いなんだよね。
と、つくづく思う。
我が母は。『字を書くの、大嫌い』と公言していた昭和のオンナ。
ダケド母は洋裁が出来た。
何回か書いたけど。
その昔。高島屋の注文服を縫って稼いでいた。らしい・・
結局母は、『縫う』という事で食った来たのだと想う。
食えたか食えなかったの話ではない。こちらも念のため・・
でも、いつの頃からか?
ミシンを使うのはイヤになったと言っていた。
思い返せば?今のdoramusumeのオトシゴロだった気がする。
doramusumeが作って欲しいなぁって頼んだ簡単なものも。
買いなさいと言って、望みは叶えてくれなくなった。
もちろん、
最後までノートになんだかんだ、
達筆で書いていた父も。
いつの間に?
字がヘタクソになったし。書かなくなった。
得意だったハズなのに。
得意=好きでは無いのかも知れない。
と。
最近よく想う。
民生委員のお仕事で、
年に一回。まぁ~ソコソコの分量で報告書を書く。
その前に。
毎月、提出は合計だけで、
活動記録も書くのだけど。
どうもそのあたりメンドクサクなってきた。
まだ、自分の為のチョイ書きの日記モドキは書けるけど。
ブログを書くようになって数年。
キーボードの方がココロを伝えやすい。
キチンとした字が。書けなくなった。
後で読み返して。
(。´・ω・)ん?なんて書いてあるの?
と自分で突っ込む。
カレンダーに予定を書いてるけど。
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
読めないじゃんな事がシバシバ発生の傾向。
手帳が要らない生活スタイルになって?
10年過ぎた。そのあたりも影響してると感じてる。
今日は朝から。
明日には提出期限の書類を書いてるのだけど。
書く時間はイッパイ有ったのだけど。
書きたくなくってねぇ~
夏休みの宿題状態だわよ。
ε- (´ー`*)フッ。。。
後チョットの頑張りが効かない。(/ω\)イヤン
締め切り。延ばしてもらおう(n*´ω`*n)
なズルっこいココロと闘って。
今。気晴らしにブログ書いてるわ。
頑張れ自分💨💨
日々淡々。