一昨日。都会の耳鼻科に行ってきた。
診察の予約時間は午前11時。
doramusumeの場合。
診察の前に。検査を二つしなくっちゃなのね。
聴力の測定とめまいの検査。
なので普通に30分前に行くといい感じなの。
で?結果がどうだったは昨日書いたわ。
『変わってないね』の一言で、
片付いたっちゃ片付いた。
不服っちゃ不服はこの際横。
ダケド。一昨日はハプニング有で。
マイッタナゴヤノコンコンチキ。
昨日の記事にオマケで小っちゃく書いた。
コレね。
オマケ。
いつも地下鉄出口12番。って覚えてて。
地下鉄の駅直結の病院。
がさぁ~なんと昨日。
工事で、12番出口閉鎖中。
11番で外に出て!ってアナウンスしてたのよ。
えええええええええよ。全く。
30分無駄に汗かいて予約時間ギリギリの到着だったわ
いや~~~~久しぶりに焦った💨の感覚。
もう最近は多少の事では動じない筈の66歳。
田舎のホームは一番線と二番線。
有っても三番線。
出口は西も東も無く一か所。
に慣れ過ぎて10年超。
かつては横浜駅なんかは任して(^_-)-☆
だったdoramusume。
サミットの時なんかさ~
困ってった秋田県警のお巡りさんに教えてあげたのが自慢。
名古屋駅も得意だった・・・ハズ。
まぁ、一昨日は、地下鉄だったから。
改札は一か所ダケド。
地上に出るのに出口がイッパイな都会のど真ん中。
よりによってdoramusumeが行く日に工事しなくても。
ε- (´ー`*)フッ
都会の地下鉄は出口一番違うと。
👀異次元。
なので。無駄な抵抗はしないで。
地上で目についた若いお巡りさんに聴いたの。
11番出口で出ろって言われて出たけど。
本当は12番に行きたいの❕
ドッチ行けばいいの?教えて(o*。_。)oペコッって。
お巡りさん。。。下向いちゃった。
困った顔して、
せめてビルの名前って言うから。
診察券出して見せた。
ああああここネ!と。ビル的には有名らしかった。
方向を教えてくれて信号わたるでどうのこうの。
ダケド。
地上は遠い。
なぜだろう?
地下道だと余計なお店とかが無いからかな?
距離感が掴めなくって。
暑いし。
なんだか無駄に汗をかいて診察時間ギリギリに受付だったわ。
まっ。仕方ない。
そんなこんなで。
このビルの周りでお昼にしようか?
と考えてはいたのだけどヤメタ。
で。最初から帰りに寄ろうと決めていた所に向かったの。
それは新宿の京王百貨店の4階のお店。
いつもは渋谷経由で帰るけど。
新宿経由は初めて。
ネットで下準備していたから。
迷わず行けたわ。(`・∀・´)エッヘン!!
半年ぶりの地下鉄。
やけに外国人の方が目についた。
そうそう。ペットボトルのお水を持ち歩いていて。
ハプニングで一気飲みしちゃたから。
カラのボトル捨てたくってきょろきょろしたからかな?
自販機の横の
ゴミ箱が👀どうやって入れるの?な感じだったから。
横に立っていたお兄さんに聞いたら・・
謝られた。
『コリア~』って。
あはっ。
いや誰にでも話しかけるな💨と姫に怒られそう。
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
まそんなこんな無事。
銀座線から丸の内線に赤坂見附で乗り換えて。
新宿に着いた。
目指すは?
京王百貨店。
京王線京王線と上を見ながら歩いた。
(ΦωΦ)フフフ…久しぶりだからパンプス履いてね。
チョイ無理した田舎のババァ。
でも手には手袋よ。
だって階段とかいっぱいあるし。
しっかり手すり握って移動した。
田舎者でも
まっ。字が読めたら何とかなる。
もちろんエスカレーターもしっかり手すり握って上った。
で、目指したお店の話は次回ね。
目的果たして。
お腹空いた。時はもう13時。
一応上の階に上がってお店探したけど。
なんだかメンドクサクなっちゃって。
京王線始発だしで。
特急で帰ろって決めて。
またさ~久しぶりの京王新宿駅。
特急と各駅。ホーム違うのね❕
間違っちゃってウロウロしてしまった。
お腹空いたよりなんだか脱水気味になりそうだったの。
で。👀売店に目が行き。
ほぉ~まだSuicaでも買えるのね❕
で、チョットホットして。
ビタミンゼリー買ったわ。
ココでも売店のおばさんにやり方教わって。
キャシュレス対応。種類が多すぎて。
『へぇ~これでいいの?』なんちゃってお話して。
売店のおばさんも『そうなんですよ❕』とか。
営業トークして下さった。
電車の中は涼し気なのよね。
毎日お仕事行く方大変って想っていたけど。
朝早く電車に乗っちゃって。
エアコンの効いたビルでお仕事して。
夕方また電車だと。
案外凌げるのも。ああそうだったなぁ~なんて。
懐かしく思い出したわ。
で、結局8時出発16時着の8時間。
現金は使わなかった。
今回はレストランのQRコード決済のお試しは出来なかった。
次のチャンスはいつだろか?
日々淡々。
頑張っぺ💨💨。