先日っても一昨日の一日前。
ブロ友ヒマコさんがこんな記事を書いた。
ヒマコさんは何度も登場していて。
doramusumeとのコメントのやり取りが、
(ΦωΦ)フフフ…面白いという方も結構いてくれて。
お会いした事は無いけれど、
何となくお互い親戚化してる。
年はヒマコさんの方が三か月お姉様。
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
⤴この記事読んで。doramusumeの昭和に対するモヤモヤが。
なんだかワカッタような気がしたのよ。
『昭和』と『平成』、ほぼ30年ずつ生きてきて、そして『令和』が5年なのね。
振り返ると。
平成の30年は完全に昭和の『踏襲』、、
というか『延長』だった肌感があって、60年間どっぷり『昭和』だったんだなぁ。。
『令和』になって、本当に何もかも変わった気がするんだけど、、
そうなのよそうなのよ。と。うなづく66歳。
そこでdoramusumeは考えた。
元号とは何ぞや?とね。
想うに、近代のこの国の転機は昭和20年の終戦・敗戦と。
なんとなく歴史では教わってきたのだけど。
そこがやっぱり違うと。今ごろ気が付いても遅いのだけど。
でも。焼野原になった衝撃が大人たちには大きすぎて。
大人?当時のね❕念のため・・・
何事もこの辺りの出来事をうやむやにしてきたのでないか?
と。批判じゃ無いのよ。ただ感じるだけ。
その後サンフランシスコ条約の締結までの。
7年間。
この国はアメリカの支配下になっていたのでしょ?
ハッキリ言ってこの辺り。教わらなかった。
教わったのかもだけど頭に入らなかった、
1952年。昭和27年の4月28日が?
主権回復の日付けらしい・・・
この4月28日ってのがさ曲者でないか?
と、バーさんになったdoramusume考。
だって4月29日が。昭和天皇のお誕生日だったのだもの。
単純にこの頃。元号を変えていたら?
昭和31年生まれのdoramusumeやヒマコさん。
なんか違う新時代のハシリの子。って言う位置付けでしょ?
ココで天皇制を論じるつもりは全く無いのだけど。
元号ヨ元号。
もしも。歴史にIFはナイケドもしも。ココで。
元号だけでも。
昭和が和昭にでもなってたら?
今のdoramusumeのこのモヤモヤは無かった気がする(・∀・)ウン!!
和昭5年生まれになるのよ、昭和31年は。(ΦωΦ)フフフ…
平成オジサンが小渕さん。
令和オジサンが菅さん。
じゃ?もしも?もしも。
昭和27年に元号が変わっていたら?
和昭オジサンは誰でしょ?って調べたら。
保利茂氏の名前が出てきた。👀
なるほど。。。。
もしも。もしも。この時元号が変わっても。
戦後の高度成長は間違いなくあったと想う。
そしてもうチョット利権とか?
ちがった方向になったのではないだろうか?
と、希望的観測みたいな、夢物語でもあるけど。
まぁ~・・・変わったかもヨ(^_-)-☆
そうしたら、その時代が、裕仁親王の寿命が尽きるまでと、
無理して繋げないで。
平成が令和になったように。
明仁親王はもう少し早く即位したかもだわ。
それがいつがベストだったのだろうか?
までは、情けないけど考えが及ばないド庶民doramusume。
もうチョット書いちゃうと。
2011年の東日本大震災。
遅くとも、この辺りから令和になっていたらヨカッタのに。
庶民のマインド形成って。
もしかしてこんな些細なことなのかも知れない。
元号が変わるとさぁ~・・
『ああ私は年を取った』って感じるでしょ?
最近。特に『昭和の弊害って老害』が出てきてる気がする。
世代間交代はあと一歩。
昭和昭和と一緒くたにしないで欲しい。
って。もやっとしてるのがもうすぐ67歳のdoramusumeなのよ。
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
どうでしょ?
あ❕
『年を取った』って感じる事は悪い事ではないと想うってのも。
付け加えておくわ(o^―^o)ニコ