ここ数日。

頭の中がエアロバイクで埋まった66歳。

 

まぁ~暑くって外に出ないでゴロゴロ考えていただけ。

と言う見方もある(n*´ω`*n)

 

ダケド。全く何もしなかった訳では無い。

『暑い時は水遊び』

バーさんの水遊びは?まぁ~水回りの掃除よねε- (´ー`*)フッ

 

気にはなっていたがお風呂。の。カビっちゃカビ。

昨年はダスキンさんに頼んだのだったなっぁ~

と。記事探したけどどっかいちゃった。

多分昨年だと記憶ヨ。

エアコンと一緒で2万円位だったと。👀脳に入ってるけど見つからない。

 

今年は?節約で自分でヤラネバ。と。

まぁ~お風呂に入る度にチョコチョコは頑張った。つもり。

ダケド蓋がね。👀。

doramusume近眼と老眼だし。見えないのよね。弁解すると。

気が付けば(/ω\)イヤン。

 

ハイター薄めてスプレーもしていたのだけど。

まぁ蓋は?忘れる傾向。

(/ω\)イヤン買い替えようかなぁ?と。ちょっと想った。

でも。モッタイナイ。

( ゚д゚)ハッ!

そうだ❣泡ハイター。が良いってどっかの動画で見たのよ。

だから昨日は蓋の掃除に特化して。

暇暇に。振りかけてやってみた。

こんな感じ。

さすがにdoramusumeにも。恥とか見栄と言うココロがあるからさ。

👆これは一回流して2回目。(n*´ω`*n)

左上の方があまりにカビテイテ。一度じゃ取れなかったの図。

 

あらま。写真にするとドアが汚いわ。まっ今日の仕事ね。

今日も暑くなりそう。今?例の定点観測まだ30度。

 

でね。キッチン泡ハイター。

ネーミングから。キッチンしか使っちゃいけないの?

と。どうしても言葉に縛られる。

今までは。お風呂掃除は亡き夫の仕事だったから。

彼の愛用のカビキラー。使っていたけど。

これは好みの問題よね。

ライオンか花王かジョンソンか?とかね。

好み?違うか?いままでは特売だった。

 

でも最近考えたのよ。

消耗品の値段の違いって?

大した違いは無い。

だから。定番を決めよう!って。

なのでdoramusumeは。ハイター派。

 

キッチンとか風呂とかにこだわらず。

泡ハイターが好き。

カラダや環境にいいか?悪いか?はこの際横にすっ飛ばした。

デッカイの買っちゃった。

ボトルはキッチン用とお風呂用2個。

あとは詰め替え用でね(^_-)-☆

 

要するに。泡だと。見えるし👀

ピンポイントで使ってもその周りもチョイと擦れば勿体なくない気がする。

 

今度のセールでこういうの買おう!。って予算組んだわ。

1000mlが6個ってさ?6キロよね。重っ💨💨

ヤマトのお兄さんに感謝。

先に書いとく(o*。_。)oペコッ

 

ちなみに洗濯洗剤はすでに決まっていて。

毎年買ってる。

このシリーズ⤵

アリエールにしたのは、doramusumeの好みではないの。

一人になってから、姫に聞いたのよ。

『母が死んだとき洗剤残ったら姫は何がいい?』って。

その答えが『アリエール』

 

主婦って洗剤にこだわりがあって然るべきな気がしてる。

👆ここで主婦って出す時代でもないのだろうけどねぇ~ムツカシイ時代になった。

でね。

遺産は残せないけど消耗品はどうしたって残るでしょ?

せめて。たった一人の相続人の姫には、

使えるものを残したい。と。常に考えてるの。

 

お洗濯の洗剤にコダワリはナイケド。

キッチンと風呂の洗剤はやっぱり好みを通したい。

田舎暮らしには消耗品の買い置きというか?

まとめ買いは必要なのよねぇ~と。想います。

 

で❕

エアロバイクヨ。

 

昨日姫にラインしたら。

案の定。怒られた。

『どうせ続かないでしょ💨💨』

『腰痛めるよ!』

『捨てにくいゴミを増やさないで❕』

『最終処分は私なんだから❕』

『そのへん徘徊で歩けばいいでしょ❕』

『発電はソーラーパネルならまだいい』などなど。もっとイッパイ怒られた。

 

ぶ❕

撃沈(n*´ω`*n)

 

それでも気になって。こんな動画見つけた⤵

まっ。

この動画見て感じたのは。

電気をおこすって大変なのね❕ヨ。

 

運動と発電は切り離すことにしたわ。

 

彼が生きていたらね?

多分。

『オ❕エアロバイクいいね❕』って。

言ったと想う。

そういうオトコだった。ε- (´ー`*)フッ

 

日々淡々。

頑張っぺ💨💨。