今朝は早起きしてっと。
(ΦωΦ)フフフ…めったに早く起きないから。
自慢したい66歳。
午前中に書いたけれど。
大量に青紫蘇を頂いて、
チマチマ加工した一日でした。
コメントで。青紫蘇ジュースにするとヨキヨ(^_-)-☆
と教わり。
やってみようかな(o^―^o)ニコと想って。
出来上がったジュースはこれ⤵
綺麗な色の仕上がりにビックリ❕
作り方?アチコチ見て👀後はアレンジdoramusume風。
洗って、1L弱の沸騰した水に10分。
なぜに1L?は、鍋の大きさに合わせたわ。
で、紫蘇を外して。あついままザルに移して冷ましました。
残りのあったかい液に。砂糖200グラム投入。
少し、煮詰めた。
で、そこにりんご酢。
こういうの⤵味を、みながら結局大匙4杯入れたわ。
たまたま、買ってあったので利用しちゃった。
レモン汁とかのレシピもあったのだけど。
さっき、一本あった炭酸水で割って飲んだけど。
まぁ~それなりに美味しかったわ。
酒のみのdoramusumeには甘い気がしたけど。
便秘にも、夏バテにもヨキらしいので。
暫く飲んでみるわ。(^_-)-☆
炭酸水・・買ってこなくっちゃ。
で、茹で上がったカスの方。
あついままザルに移して冷ましました。←こっちね。
こうなった。⤵
色っ気悪いけど。
ご飯のお供っちゃお供の佃煮風2種。
上がラー油入って。辛め。
下が先のジュースの、絞った液と味噌で味付け。
なので甘め。
まぁ~良いんでないかぁ?な出来栄えで。
(・∀・)ウン!!満足な仕上がり。
作り方?適当ヨ適当。
66歳のバーさんになると。
まぁ~このくらいは普通に出来るようになるんだ❕
と。チョット自分でもビックリ。
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \、
そうそう。前に買って。
地味に余っちゃって困っていたコレ⤵
やっと使いきったわ。(o^―^o)ニコ
伝授するほどでもない適当な料理。
で問題は?
まだこれだけある。👀
もう、クタビレチャッテ。
上は洗って乾かした。
下は、まだ洗っていなくって、
揃えて下の方が水についてる。
本日の作業はココまでだわ。
暑くって(n*´ω`*n)
あとは大好きなYouTubeタイムなり。
で、何となくまた動画発見っちゃ発見。
暑さの原因の解説動画。これ⤵
昨年のフンガトンガの大噴火の解説が面白かったし。
今のアッチィの原因にもなってるっぽ。へぇ~~~~よね。
あとは、ネット界隈で話題の地上波でマッタク放送しない。
最近の文春砲の話題を見てた。
👀これ?書くとマズいのか?とチョット想う。
明日の13時の記者会見が、
とっても気になるdoramusume。
一番よくわかる動画がこれ⤵
一色正春。
立花孝志。
東谷和義。
佐藤誠。
同じ匂いのするオトコたち。
頑張って欲しいと願うdoramusume。
と。あまりの変化に怖さも感じているdoramusume。
気候変動とともに、
世の中の動き方が、本当に変わってきたを実感。
パパがいたら?どうしただろう?
独りになっちゃったから?
怖いものが無くなったババァのツブヤキなり。
日々淡々。
頑張っぺ💨💨。