同じ年齢でも。

イヤずっと年上の方でも、

しっかりと社会に貢献しながら働いている人々がいる。

なのに?

毎日、暑キャ家に閉じこもり。

生産性の全くない日々。

私はこれでいいのだろうか?と、

自問自答の66歳。🐒←毎度おなじみ反省猿。申年なのよ、(n*´ω`*n)

 

申し訳程度に。

毎月月末にかけて新聞の集金のアルバイトをしてるけど。

本当は23日から伝票も頂いているのだけど。

カレンダー眺め👀

今月は29.30が土日だし31日まであるし。と。

並び的には無理をする必要のない月。

だが。暑い。猛暑。それも災害級だとなぁ~ε- (´ー`*)フッ

 

なので2023年7月25日時点で、

まだ一件も伺っていない。㊙っちゃ㊙。

 

まぁ~チョイと幸いは?奇数月。

年金の支給の無い月だから。

お年寄りの多い集金先。

何となくの感触なんだけれど。

少しでも月末にした方が?

いい気もするが。さてどうだろう?

 

集金される側の気持ちとしては?

毎月同じ日に行った方がいいわよねぇ~なのだけど。

コッチもバーさんだから。

猛暑日の日中は勘弁して頂こう。

(・∀・)ウン!!そうしよう。な。

ナントも言い訳がましい自分に呆れてる。

が。

とっても外に出る気がしないも真実なり。

 

なので、今月の作戦は?

夕方に行く。

『ごめんなさいねぇ~こんな時間で(o*。_。)oペコッ』

と。謝るしかない。

『私も年取ったから。いつまで出来るかぁ?』などなど付け加える。

『市役所も年寄り出歩くな!ってメール来るしね(^_-)-☆』とか。

暑さも市役所のせいにする。(n*´ω`*n)

で、乗り切るしかないなっ。

( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \

㊙ヨ㊙。

 

なので、今は?そうなの換気扇のお掃除してるわ。

クタビレタから途中休憩でコーヒー飲みながら書いてる。

ごめんよ~~~働いてる人々(o*。_。)oペコッ

 

ちょうど一年前に、キッチンをリフォームしたのだけど。

それ以来初めての換気扇の掃除。

まぁ~ほとんど料理らしきことをしていなかったので、

許されたわ。

 

昨日『梅が枝餅』を作った時。

弱火でジックリ焼いたから。

その時👀コンロの前に座ってて。

気が付いちゃったのね。

あらぁ~換気扇。に。油が👀(/ω\)イヤン

 

な感じね。

今?こんな感じで分解して洗って乾かしてるの。

いや~~~最新の換気扇。お掃除しやすい(⋈◍>◡<◍)。✧♡

外したところはこんな感じ⤵

あら?横むいちゃった(n*´ω`*n)

右が上ヨ。念のため。

 

これを分解するのに頭使った。結構使った。

部品これ⤵これだけ。

別に外してみればどうってことないのだけど。

初めて触るのは・・実は怖かったの。

 

昭和の夫婦は?

お風呂と換気扇の掃除は夫の仕事ではないのかぁ?

などと、チョット想う。チョットだけね(^_-)-☆

夫。死んじゃったし。

仕方ない。自分でやるの図。ε- (´ー`*)フッ

 

説明書読むと。

普通三か月に一度やるとヨキらしい。

まっ。あんまり料理しないから?

今回は一年ぶりという事で勘弁してもらうわ。

次回は寒くなる前にガンバロ(・∀・)ウン!!と決意も書いてっと。

 

さっ。取り付けるか💨💨

 

日々淡々。

頑張っぺ💨💨

 

オマケ。

この時。本当にリフォーム決断しておいてヨカッタと振り返るの図。