ソノムカシ。『母を訪ねて3千里』って話があった気がする66歳。

主人公は❓マルコって言った気がする。

コが付くけど、オトコの子ね。

どういう理由で母を訪ねたのかは忘却の彼方。

多分。チョコって調べたら出てくる気がするけど今は横。

 

今、doramusumeは『ポストを求めて3000歩』の気分なの。

ヘロヘロ。ヨ。

 

我が町。

山を削って出来た一周何キロ?な。

山の上の住宅地。

郵便ポストが恵まれてるのよね。2か所ある。

(。´・ω・)ん?田舎にしては恵まれてるの意味ね。

 

doramusumeのお家から駅の方面スーパーの近くに一つ。

もう一つはその正反対。JAの直売所の近く。

ドッチも似たような距離なので。

ポストに投函したい時は。

ついでにお買い物。

スーパーかJAかの2択で決めるの。

でね。回収時間が何と❕一日1回。(ΦωΦ)フフフ…

田舎だからね。いいのよ別に。

 

スーパー側が12時。

JA側が14時。

チョット違うかもだけどそんな感じ。

 

doramusume的には。

この投函時間があんまり頭に入っていなくって。

毎回、さて?と。想う。

別にそんなに急ぐ郵便物を出す機会なんかとっくにどっか行ってるし。

いいのだけれど。

 

でね。もう一つ穴場のポストがあるの。

それが、エレベーターを使って山を下った駅の構内。

そこの回収時間は夕方だったと記憶。

 

なので、さっきね。

出したい郵便物があって。

チョトスーパー側の回収時間に間に合うか?

自信が無くって。

どおしようかなぁ~って考えて。

 

💡ヒラメイテ。

間に合わなかったら下に降りればいい。(´ー`*)ウンウン

って。ついでの買い物も今日はスーパーの気分だし。

と。家を出たのが13時。

軽い気分でサンダル履いて。

 

案の定。👀あら12時だったのね。まっいいか(・∀・)ウン!!

ってなもんで。エレベーター降りて駅前に行った。

 

実はJR四方津駅。只今駅前広場大改修中。

四半世紀にわたる住民の要望が実って。

やっと工事が始まった。完成は間近な気がする。

 

つい先日も珍しくJRに乗ったし。

工事は日々進捗してるっぽ。

ルンルンな気分で工事中の横を通り抜け。

ポスト、(o^―^o)ポスト

👀(。´・ω・)ん?ポスト・・・ドコ?

な。ええええええ。よ。マッタック。

工事のおじさんに聞いちゃったわよ。

『ポストはぁ』って。

オジサン数人。

昼休みだったのかな?

集まっちゃって。

『ここにあったよなぁ~』

『電話ボックス外した時かぁ』

な、なんだか話し合いが始まっちゃった。

( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \

 

結局、仮の置き場はなさそうな気配。

が~~~~ん。⤵⤵

な気分のdoramusume。

 

まっ。田舎だからね。いいのだけれど。

さて。どうするか。

チョット先には郵便局があるにはある。

ハズ・・・

4年行っていないな。

お天気も、今日はそんなに暑くないから。

上に戻っても、JAの前のポストの回収時間も自信ないし。

郵便局なら絶対大丈夫でしょ?な。予定変更。

 

ヨシ。歩こう。👣👣。。アレ❔郵便局この辺?

と、想ったところよりだいぶ先だった。

( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \

 

車のビュンビュン走る国道20号。

歩道と名の付くスペースが狭い。

doramusume一人通るのがやっと。

なんか。途中でくたびれちゃったけど。

まさかのここで休憩スペースは?無い・・・・

 

想ったところより先だった、が。チョット調子が狂ったわ。

本当に。マルコの気分。って。想ったのよ。

確か?マルコもなかなかお母さんに会えなかったな話。

の。記憶。

 

もうさ。自分で励ますしかない状態。

『頑張れdoramusume。ポストを訪ねて3000歩❢』

とかね。想いながら歩いた。

 

歩いた分歩かないと家に戻れない。ε- (´ー`*)フッ

結局、合計6500歩だった。

サンダルで。(n*´ω`*n)

 

日々淡々。

頑張っぺ💨💨。

 

郵便局でお姉さんに開口一番聞いちゃったわ。

『四方津の駅前のポストもう止めちゃったの?』

『工事中だけ外しています』って。

(´▽`) ホッ

今度は三か所の時間。

しっかり書きとめないとだめだな。(・∀・)ウン!!

 

オマケ・・・

と、いう事で、昨日の記事で皆様にご心配頂いてる。

玄関前に横たわってる野鳥・・・今日もそのまま。合掌。